ミュートした投稿です。
サフィニアプレミアムコーラル
サフィニアプレミアムコーラル 3月末に10号浅鉢に植えたサフィニアプレミアムのコーラルです前回投稿したホワイトに続きコーラルも育ってきました👏梅雨の切り戻しまでに満開になって欲しい
kumiさん、こんばんは😊 アズーロコンパクトの混色植え、満開おめでとうございます🎊👏👏👏🌸🌸 とってもきれいに混ざり合っていますね〜💖 私も切り戻ししたらそのままさよならになってしまうので、梅雨と猛暑が課題なんです💦😅
ミーテの育て方のコツ教えてくださりありがとうございます😊 葉っぱの先が茶色くなるの気になっていました💦🤔 あげ過ぎに注意して苦土石灰あげてみます😊 もうひとつ質問いいですか❓ 梅雨時の株元の蒸れはどのように対処されていますか?
ピンクばっかり元気なんですよね💦😅 ピンク好きだからいいんだけど🩷💖 スノーホワイトスノーが満開になってくる頃までピンクに持ちこたえてほしいです💪 梅雨みたいなお天気が心配です😟💦
アート兄妹
アート兄妹 あずきフラッペとブルーモーメント昨日からの暑さで、急に咲いて来ました❤️今夜は雨なのでその前に撮影しました。梅雨前には切り戻しますが、軒下に避難させました。
こんにちは! どんどん可愛くなってきますね🥰💕 花も綺麗にミックスして最高💯💮🎉 うちは梅雨がないけど、 必要としている人もいるので、 AI情報はいつも助かっています😁👌
なまらいいべあさん、コメントありがとうございます♪ あずきフラッペ、初めて育てますが、とても可愛くて満足してます もうすぐ梅雨になりますが、梅雨明けの後モリモリに咲いて欲しいです
アズーロコンパクト 混色植え
アズーロコンパクト 混色植え こんにちは♪ 夜から雨予報。その前に撮影。 満開宣言しておきます。またするかもですが(^_^;) 正面から。10号鉢に3株植えてあります。ウルトラマリン、ピンク、スノー・ホワイト・スノー。 右側から。混ざり合っていますね。 後ろから。ホワ
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト 先日も投稿したアズーロコンパクト。蒸れに弱い印象があったので、梅雨前に切り戻した方がいいかどうかAIに訊いてみました。***はい、アズーロコンパクト(ロベリア)は蒸れに弱い性質があるため、梅雨入り前または梅雨入りのタイミングで切り戻しをするのが効果的です。 理由:湿度が高くなる梅雨時期は、
なまらいいべあさんのお住まいは北海道でしたよね🏠 北海道は梅雨がないんですね☔️ 夏越を越しても 極寒の冬がやってくるので 冬越しは厳しい環境なんですね 同じ日本でも こんなに違うんですね😵