ミュートした投稿です。
セネッティブルーの切り戻し後①
セネッティブルーの切り戻し後① 切り戻してから2週間、なんかブルーだけ調子悪し💦 しな〜となったり、枯れ葉出たりで、それ取ったらこんなにスリムになっちゃった😂葉面散布したり、明るい日陰で様子見てます👀復活するといいけど〜 ↓は、切り戻し1/27の時の写メです
去年の大寒波後のセネッティ、こんな感じでした💦ツボミのまま開かないもの、開いても花びらが同じ感じで足りないもの💦 切り戻し後、暖かくなったら普通に咲いたので、夜の寒さをさけてあげたら大丈夫だと思います😊
セネッティ切り戻し後
セネッティ切り戻し後 切り戻したセネッティ、大きい葉っぱをまびきつつ様子見てたらブルーバイカラーの方にちらほら蕾が出てきました。まだ葉っぱ育てるのに専念した方が良い?🤔まだ小さな葉っぱ育ってなくてスカスカです💦
我が家のセネッティ、切り戻し後…。
我が家のセネッティ、切り戻し後…。 我が家のセネッティ、写真のブルーは切り戻しから3週間ほど、レッドは1週間と4日経ち、新しい葉や蕾もでてきました✨楽しみは先に待ってると信じて❗️
今年育てたお花 Part⒉
今年育てたお花 Part⒉ 春にキャンペーンで頂いたサンパラソル、只今、冬越し中です。越せたら良いな😌今年、newのもこもこさん、切り戻し後の復活も早く可愛いもこもこさんは来季もお迎え予定👍
ひゃー💦のセネッティ
ひゃー💦のセネッティ 急な寒波でセネッティのトラブル報告があちこちで上がっているようですが我が家もですー😂一昨日、お天気は良いから…と日なたぼっこさせて帰って来たらひと枝しょんぼりとなってました🥀ええぇー💦しばらく養生させたら回復するかなと思ったけれど世の中そんなに甘くなかった💦今朝はこんな感じに😢回復の見
先輩マム 後輩マム その後
先輩マム 後輩マム その後 以前 "後輩 星空マムをお迎えしました"の 投稿のその後ですhttps://sunsungarden.jp/announcements/s81vxpzovtmo1phe 先輩マムを8月に切り戻した後に枯れだして でも全てダメになる訳で
切り戻し後1ヵ月のさくらもこもこ
切り戻し後1ヵ月のさくらもこもこ 切り戻しし過ぎた、もこもこ🌸が復活してくれました🙌 ダメ元でかなり深く切り戻ししたので心配していました😒が、花🌸自身の強さもあって復活してくれました🤗 1ヵ月前は8号の深い鉢に植えてありましたが切り戻し後、7号の普通の深さの鉢に変更しました(^^♪1ヵ月前の状態
我が家はスパルタなので一生懸命頑張ってるのかもしれません💦 切り戻し後は雨ざらしだったのですが、明日の雨は避けてみようかと軒下へ移動しました🤭 このコを見て カリブラコアは秋が綺麗ってホントね〜と思ってます (もう冬だけど💦)
小梅ちゃんは、満開になったら早めに切り戻す方が良さそうだよ✂️ 満開を過ぎて時間たつと、切り戻した後も形が乱れちゃうし、咲き揃いにくかった😣 サフィニアアートは早めに切り戻すのが良いって、サントリーフラワーズの方が言ってたのを前にどこかで見たんだよね😉 YouTubeかなぁ?🤔