ミュートした投稿です。
今日のマーガレット🌼
今日のマーガレット🌼 挿し芽で夏越ししたボンザマーガレットのレモンイエロー。親株は夏にボロボロになってしまったので、さよならしました😢 花芽はついてますが、この気温でも咲くのかな? 12月中旬の現状GW頃のレモンイエロー
私はマーガレットは7号鉢でMAXと決めてましたが、この子は、もうすでに植え付け時より7号の大きな子でした。 大きい子は、それなりのお世話があると思います。🌸
こんばんは。 AIのアプリに聞いてみたら以下の回答でした。 このマーガレットの葉っぱの症状は 「黒点病」 または 細菌や真菌の感染症 の可能性が高いです。以下の特徴が見られます: 症状の特徴 1. 黒い斑点:葉の表面に黒い斑点が散在しています。 2. 黄変:斑点の周囲が黄色くなっています。
私は比較的温暖な和歌山市在住ですが、サンオレに関しては、はっぱさんと同じ様に、冷えた朝がたはお花がぐったりしています。日中には戻ってくれますが、それでも元気の無いお花は、今の時期から、ビシビシ花柄摘みをしています。株を第一に大切に守ってマーガレットの春🌸を待つ感じでお世話しています。
昨年、マーガレットを霜に当ててしまって、瀕死状態にさせたんです😅 9aエリアですが、底冷えします🥶
マーガレットをお家の中に!?😳 私は和歌山市在住なので、1年中いつもお外です。寒冷地にお住まいなのですね。🌸
サンセットオレンジ🧡
サンセットオレンジ🧡 今週から🏠の中です。南側の縁側生活が始まりました。温かい日中は、外に。セネッティとマーガレットは過保護に育てます。
実はいました🌸
実はいました🌸 2ヶ月前には我が家におりました、ボンザマーガレットサンライズピンクです🙆♀️マーガレット、管理に多少不便を感じるので、その度にもう止めようかな、と思いつつ見ると1つはお迎えしてしまいます🤭寒冷地の我が家では秋お迎え→ほとんど咲かずにひたすら冬を耐える春お迎え→株が小さいまま開花マーガレットは大株で
夜になると枯れたようになるボンザマーガレット
夜になると枯れたようになるボンザマーガレット 我が家のボンザマーガレットサンセットオレンジ🧡夜になると花びらがダランと下がって枯れた?ようになります。午前中のうちには元に戻るのですが、夜間置いている部屋が寒いのでしょうか?マーガレットに詳しい方アドバイスお願いします🙇昼間は元気に戻ります☀️
素敵なお写真ですね😍 見習いたい😊 マーガレット、霜に当たると途端に葉が傷んで茶色くなっちゃいますので、気をつけてくださいね。枯れる訳ではありませんが、春の満開が遅れますので🤗