ミュートした投稿です。
咲いてきましたね😻 大輪で花びらが風にひらひらとそよぐのがとってもキレイですよね〜✨ 葉っぱも美しいですね〜! サンパラソルも頑張れ頑張れ!!
えー!なんと!!!私も気をつけよう💦 株元はみっちみちに葉っぱで埋まってて、超恐ろしい💦 たまたま今年は天気が味方してくれてるから咲いてくれている感じです。 結構買ってすぐくらいの初期に、花木と一緒に薬剤散布してて、それが効いたのでしょうか?ダコサプとか使ってたような? (サフィニアに使っていい
かずよさんのお陰で肥料がもらえてうちのマックスマムが喜んでます😆 花数も葉っぱも増えたような気がするし、ついでに花色も濃くなった気がします 肥料大事…! 形はイビツだけどまだしばらく楽しませてもらえそうです ホントにありがとうございました❤
肥料の偏りだったり だったりもしますね 葉っぱからして病気ではなさそうです🌿 固形の肥料が暑さで溶けたり いろいろ考えられますね 特定は難しいですけど 様子見で良いと思います🍀*゜
こんにちは アザミウマ ハダニ うどんこ病などが 考えられますね 鉢の株元の土を1度 ちゃんとお掃除して ポイ|;・`ω・)ノ⌒゜ 減った分の土をほじゅう オルトランなど害虫逃避薬剤を追加で 土の表面にパラパラっとやって ベニカなど病気予防の薬を撒いて 悪い葉っぱは取り除く これでOK👌です 参考
くみさん、ありがとう😊 暑くなりそうだから、急いで水やりして、お花咲いてるから、急いで写真撮ったんだけど、台の上に昨日切り戻しした葉っぱが散らばったまま💦🤣 せっかくのかわいいお花が台無しだよ笑😆
💜切り戻しから復活中💜
💜切り戻しから復活中💜 5/16の切り戻しから約4週間❣️ サフィニアラベンダーレースが復活してきています👏 株元の葉っぱが黄色くなりがちだけどせっせと取り除いてます💪
ねりねりオクラとねばニラ
ねりねりオクラとねばニラ 地味に大きくなってきているお二方ねりねりオクラは葉っぱがだいぶ大きくなってきてます、ところどころ虫食いのあとがあるのですがこれからどうすればよいか先輩がたの記録を見て勉強します ねばニラも何個かまとめて育てたいと思いつつその時にはすでに苗が売り切れてしまっていたので寂しく一株でしたが、少し
ホント😅手のかかる子ですね 葉っぱが茶色でも何とか赤くなってきたからホッとしてます でも…相変わらず葉っぱはダニにやられてる感じがする 毎週日曜はロハピスプレーの日です💦 かなでさんの🍅も早く赤くなりますように😊
マックスマムのその後
マックスマムのその後 1週間前にチラホラ咲きのマックスマムを投稿したら、肥料を増やすといいかもとアドバイスをいただきましたマックスマム初心者🔰肥料増量にチャレーンジ!たった1週間で変わるわけあるかー!かもしれないけど、なんか花数も葉っぱも増えた気がするの6月6日気のせいかもだけど🤣kazuyoさーん!アド