ミュートした投稿です。
この度はYouTubeで紹介いただきありがとうございます😊 自分の名前が呼ばれ心臓バクバクしながら拝見しました 現状のレスキュー苗の子は梅雨前に切り戻したのですが 茶色くなってきたので その部分を取り除き様子見 また復活してくれる事を願ってお世話中です いつも楽しい企画を提供していただき ありがとう
私も全く一緒です💦 切り戻しが遅かったせいで 豪雨でペチュニア溶けちゃいました😭 ナメクジやハダニに葉を食べられて 見るも無惨な姿だったり… 水切れで枯らしちゃったり😢 この頃は写真も撮っていません なので綺麗な花姿は他の方の投稿を見て楽しんでます😅 無理せず辛くない程度にお世話頑張って涼しくなるの
サンチュニア バターレーズン
サンチュニア バターレーズン サンチュニアバターレーズン切り戻して半月です私地方は先月から長雨が続いて不調になる植物が続出長雨が収まったと思ったら今度は連日のとんでもない暑さでお世話係はお手上げ状態ですそんなこんなでペチュニアもいくつかダメにしてしまいましたが😖バターレーズンは弱りつつ頑張って乗り越えてくれました偉い!強い子は本
2年目のフェアリースター
2年目のフェアリースター 2年目のフェアリースター長雨にも強いですね、本当にありがたいです😌今長雨で傷んだお花を切り戻してます。昨日は予想よりかなり暑くなってましたが県外行っていて帰ってみるとグッタリ…もう…心が折れる…
そうなのよ😊 良く咲いてくれてるのよ、最初はね😆 ところがこのあとがなかなかうまくいかないんです💦🥺 切り戻しとか、花後のお手入れとか、繊細な作業が上手くないので、2度目の満開ができないのよ💦😅 切り戻し後にきれいに咲かせたいなぁ🌸✨
凄〜い こんなに咲いてるんだね💕 サニプリちゃん!かわいいね フェアリースターは私も育ててるけど(初)切り戻しからやっとこ少し咲いてきたところ💦 やっぱり日当たりが良くないからかな
基本は一年草扱いですからね😅 SUNバディの方は、家の中に移動して、冬越ししてるんでしょうね😂 ぴのパパは、小さいビニールハウス(180サイズ)にヒーターをタイマーにして、冬越ししました🤗 ぴのパパのパターンは、鉢は最初の植付けをそのまま🖐にして、 冬を迎えたら、軽く切り戻し✂️ 寒い冬は10度を
サファイアアート ブルーモーメント
サファイアアート ブルーモーメント 切り戻し後のブルーモーメントです♪ホネホネからやっとここまできました😆
アズーロ、ザビエルから
アズーロ、ザビエルから もうザビエルなんて言わせない❣️6/16見事なザビエルでした😱
思い切っていきましたね❣️ 私は勇気がなくて半分ぐらいに切り詰めたぐらいでした。 このぐらいしっかり切り戻してあげると暑さにも梅雨の蒸れにも負けないで育ちそうです😊