ミュートした投稿です。
クキッコリー赤は花芽がついてるのですね、採れたて新鮮で美味しそうです🍴😋。 まな板も使わないで手軽でいいですね👍。 うちはまだ花芽が出てません😢。 これからも楽しみですね🥰💗。
朝の忙しい時に
朝の忙しい時に 畑からクキッコリー赤の茎と葉っぱを少々取ってきて軽くオリーブオイルで炒めてクキッコリーで土手を作り真ん中に卵をポトン蓋をして蒸らして出来上がりあとは、お皿に盛って醤油を垂らしただけ *️⃣クキッコリーの茎と葉っぱは軽く洗って油を引いたフライパンの上でキッチンバサミでチョキチョキ✂️まな板は
sanaeさんの植物愛は感心しますよ👍 ぴのパパはSUNSUNガーデンを知って、今は面白いので、シャカリキに投稿してますが、どこまでいけますかね🤭 とても素晴らしいバディーさんともお知り合いになったし、花苗栽培、本気野菜栽培はそこそこに💦💦ハンドルネームを余計なお節介おじさんにして、SUNSUN
今年のイチオシお野菜写真 欧州グルメセレクト「ルンゴ」です🍅土作りが上手くいかず、一房目から尻腐れしてしまいました。 かなり慌てまくりましたが、沢山の方から励ましやアドバイスを頂き3房目からは大豊作になりました。 そしてツヤツヤで見事に実ったルンゴを見た瞬間、以前から気になっていたレシピコンテストに
我が家の家庭菜園のキャベツとともに
我が家の家庭菜園のキャベツとともに カレーのトッピングよりも、今野菜高騰きゅうりのかわりにサラダにしました、ゆでてみると、ふつうに緑が濃くなっておいしそうです。
やっと、クキッコリーの赤
やっと、クキッコリーの赤 やっと、クキッコリーの赤の花芽の収穫これで、まだ3本目です、みどり君はまだ花芽すら見えず、今日はカレーの予定なので、カレーのトッピングでいただきます。みどり君のほうが、虫食いがひどくて、収穫できるか心配です。
クキッコリー緑の葉が巨大化してます。 外側の葉4枚収穫して、炒めていただきました🍴😋。 茎と葉の部分を切り分けて、茎の方を先に炒めてから葉を加えて炒めました。 味付けはニンニクと醤油のシンプルな味付けでした。 茎の部分もそれほど固くなくクセも無く美味しかったです🍴😋。 赤の葉も収穫しょうと思って
パプリカの冬越し
パプリカの冬越し 夏野菜を冬越しさせる事ができるらしいと聞いて、パプリカをポットあげして玄関に入れてみました。まだ実が沢山ついていたので断腸の思い(大げさw)茨城の冬は、霜は降りますが雪は1〜2回という感じで、加温が必要なのか実験です。
ねばニラっていつまで? 今年はもう終わりかな?と… 11/3に✂️✂️✂️したのに、又出てきたよ❣️ 去年の事なんて忘れちゃって😅 もう1回食べられるかな😆
コメントありがとうございます😊 トマト🍅スープは本当に体にいいですね😍 このシンプルなお味がかなり好きで、定期的に食べています!