ミュートした投稿です。
我が家にも中がホネホネの子います😅 一応冬越し候補なんですが… ダメかな?と悩みながら 冬越しチャレンジしてみます🙋
鉢と場所の余裕さえあれば 冬は水やりも忙しくないし冬越しチャレンジしてみると良いですよね〜😆 私はどの子を冬越しさせようかしら。。🤔
苗が良かったんじゃないかなと思います🌱 本当に私はなにもしてないので💦 ステップさんちの子は来年のもりもりを目指しているのかも⤴️ 冬越しチャレンジしましょうね💨
みっちゃんに、誉めて貰えるなんて😳💦 嬉しすぎです🥰 密にするの難しいです💦 来年も育ててみたいからリベンジします💜 冬越しチャレンジやってみます🤭
お客さん減らないよー🤣 期待して育てると思う🙌 私、クライミングサンパラソルを植えるとき取っ手付きの鉢にしたかったんだけど、気に入るのがなくてフレグラーに植えてしまったんだけど…後悔してるよねー😂 重い!指が痛い💦 なので、「2年目を目指すなら是非取っ手付きの鉢に」の追記もお願いします🤭 そんで3年
ありがとうございます😊 冬越しチャレンジして 成功させたいと思ってます🤗
サンパラソルは年々冬越しするほど 強く💪なる気がします 株元はかなりぶっとい木質化した茎? ツル??が巻きついておりそこから根っ子が出てきてます 最初分からず虫かと思いサントリーさんにお尋ねしたら根っことの事でした😳 是非冬越しチャレンジしてくださいね ( •̀ •́ )୨⚑︎゛
大変勉強になりました💮💮 色々教えて下さり ありがとうございました❤️ 冬越しチャレンジしてみます✨ 多肉植物可愛いですよね✨ 見付けると可愛いーと 眺めて終わってます(笑
ありがとうございます😊 残念ながら二年目ではないんです💦 説明下手で🙇♀️💦💦 昨年冬越しできなかったから 新たに育ててます。 今年も冬越しチャレンジ予定です🤗
コメントありがとうございます😊。ぜひ冬越しチャレンジしてくださいね。花の数も増えて見応えがマシマシですよ。