ミュートした投稿です。
何回くらいできる?
何回くらいできる? すみません、8月の頃の画像なんですが、皆さんはビオラって満開→切り戻し→満開って、どのくらいしてるもんなのでしょう?私は、今年初めて切り戻しをしてみて、3回満開(だんだん直径は小さくなってきましたが)を見ることができました☺️ちなみにこの画像は、2回目の満開🌸の時のものです。
初めまして、こんばんは♪ 耐寒性のために、秋植え→冬越し体験ができないのってちょっと悲しい😭😭😭 うちも春植えのビオラが種を飛ばしまくり、砂利の隙間からガンガン発芽してましたが、母に全部駆逐されてしまいました😛 来年は、種から育てて見ようと計画中です‼️ よろしくお願いします😀
初めまして、こんばんは☺️ サフィニアは、母の影響で好きになったんですが、私はどちらかと言うとパンジーandビオラやアジサイが好きで育てています。 北海道なので、耐寒性の面で育てられるお花が限られてしまい、ビオラたちも春植えでしか楽しめないのが残念😢 だから、本州で秋植えで楽しまれている皆さんの画像
寒さ対策その2️⃣
寒さ対策その2️⃣ こちらが寄せ植えにしたコロロレモン🎵虫食いだらけですが😂アネモネとビオラを寄せ植え、チューリップも仕込んだ気がする( ゚ 3゚)😂ってことでなるべく外管理したい…だってちょっと暖かい日が続いたらアネモネがうどんこだし…。コロロに隠れてる🐛元気になったら困るし( ゚ 3゚)😂軒下且つ回りに風避けで寒さ
ミルフルガチャ
ミルフルガチャ 暇さえあれば行ってしまうホームセンターとうとうビオラとパンジーの沼に入ってしまいました。そして見つけてしまったこのコーナー。買うよね。みたら買っちゃうよね。ということで中身がわからない株4つお迎えしました。なにが咲くかはお楽しみです。
寒さ対策
寒さ対策 我が家は寒冷地。今夜は雪マーク。寒さ対策についてアドバイスを頂きましたので、クランベリー、ブラッドオレンジは無加温の室内に取り込みました🙆♀️お迎えしてから1ヶ月、株はすごく大きくなりました✨レモンはアネモネやビオラと寄せ植えにしちゃったので、軒下で寒風が当たりにくいところへ。怪しいときは不織布掛
ミルフルコレクション
ミルフルコレクション 徒長苗ミルフルお花を楽しみたかったからそのまま植えてましたが、伸びてきたのでお花をカット お皿にならべたらかわゆい こんなにビオラにハマるとはおもいませんでした🤣 ホームセンターに行っては苗を見る暮らし笑 推し色は、やはり、、、全部
コメントありがとう✌️ キラーさんのご職業程ワイルドでは無いですよ~~🤭 水やり🚿🚿🚿この時期は雨が降れば鉢全体に雨が浸透して、時間が経って、花苗の鉢が水切れを起こしても、鉢全体に水分があるので、鉢穴から根っこが水分を求めて伸びていくと思いますよ🤭🚰 c(* ॑꒳ ॑* ) 根っこが伸びれば成長
チューリップやラナンキュラスとのマリアージュ♡楽しみです✨ 私今年の初秋の体たらくで めちゃめちゃラナンの球根を腐らせてしまいました。 ビオラやチューリップに比べて、発芽まで水分量に注意が必要だったりしますよね🥹 吸水作業途中で、お出かけしてる間に豪雨でやられちゃいました。 こちらのハピ庭での
👧🩷早くうちにお花摘みに来ないかな〜?🩷👧
👧🩷早くうちにお花摘みに来ないかな〜?🩷👧 私の家のお隣に住む人見知り真っ最中の、1歳半の乙女👧 なんとか無理なく私と仲良くなってほしくて先日『おばちゃんとお花摘みしようよ!』と提案したところピンクのビオラたちを摘んでいってくれました🩷 そろそろまたお花上がってきたから再びお花摘みに来て欲しいな♡(いや!背景に