ミュートした投稿です。
りょうこさん♡ こんばんは😊 私もネーミングに惹かれて、育ててみたいと思ってました🤭 私はカリッコリーの葉っぱを折ってしまいました💦 お互いやっちゃいましたが、楽しく育てたいですね🎵 クキッコリーってそんなに美味んですね…気になってきましたぁ🤩 でもお花のお迎えもしないとなので、来年かな🤭
ドライブお疲れ様でした。 早めにお迎えできて良かったです。 私も一昨日は朝には入荷しているというセネッティをDCMに午後入荷のあまたまをコメリに買いに行って、どちらにもなかった硬質赤玉小粒をセキチューというホムセンに買いに行きました🤣 我ながら珍しく活動的な1日になりました🥰
仕事が早い‼️ 私はまだポットのままです😅 明後日くらいから涼しくなりそうなので植え付けしたらまたご報告します。
元気そうな苗ですね🌱 無事お迎えできて良かった‼️
猛暑でお花がお休みしたのと、葉焼けが酷くて、株が回復するのに時間がかかっているからかな?と思ってます。 来月に期待しています。
ありがとうございます😊 確かにかなりフライングですねー😅 ボラボラちゃんがほんわか気分になっていただいて良かったです。
セネッティ植え付け
セネッティ植え付け こちらも去年は挿し芽にもえていたため、摘芯して、なかなか花が見れなかったセネッティ 何度もオレッティを経験していたものの咲いた時の感動を思い出し、今年はバイカラー2種をゲットしてきました。 爛漫といっしょにまずは小さなスリットで植え付け少しずつサイズアップしていきたいと思ってます
なまらいいべあさんこんばんは☺️ ロフォス、蕾の数がすごいですね〜💕 そして葉っぱも綺麗ですね♪ こちらでは7月に少しだけ咲いたあと、9月も咲いていません🥲
爛漫なでしこ植え付けました
爛漫なでしこ植え付けました 買い物リストにはなかった爛漫さん 去年摘芯しすぎて本当に咲かなかった失敗からあまり愛着湧かず、、、 今年は買わない予定でした が、、、 お店で見たら買っちゃいますよねー ということで、今年は買ったままの状態で植え付けました。 モリモリには行かないかも
耐寒温度が0℃のサフィニアが、長い長いこの夏の猛暑に耐えてる方が奇跡だと思いけどなぁ🥺 見本鉢の栽培条件を知りたいですよね🤣 標高1000mにご自宅があればもりもり💪になるけどね🤭 花苗を育てる環境とは大きくかけ離れてましたよね😵 ぴのパパは全てのペチュニア系花苗は全てダメ🙅♂️になりまし