ミュートした投稿です。
私も鉢を片付けてます笑 でも心は秋です😌 ミルフル楽しみですね!
こんばんは♪ 夜風が心地よいですね。 ぱっつんペチペチは、私の大師匠の口癖であり、愛しい幼苗へ強健であれ、との呪文でもあります。 覚えていて下さり、ありがとうございます😊 はい、10月のフィオリーナちゃんや、ミルフルちゃんの植付け時に、紹介させていただきます😄 いつも心に響くコメント、ありがとうご
そうなんですよ! 車で1時間掛けて購入に行っています。ガーデンウィークを過ぎないと種蒔きも出来ないので、可愛いミルフルちゃん 溺愛しています。 今までは秋まで切り戻ししながら花を咲かせてくれていましたが、今年は北海道でも熱くて夏越しは無理でした😭💧
ミルフル、可愛くて素敵な花色でいいですよね🤗🎶 北海道では1番にお見えするですね✨✨
そうそう❣️ 私も心は秋苗よ 今年こそ虹色🌈ミルフルを見つけ出さなくちゃ💕 その前に…鉢を片付けないとね💪
丁寧なお手入れの積み重ねが、環境の過酷さもはねのけるんだねー!👏✨🥹✨ ミルフルただでさえ人気だもんね💦 良いカラーとの出会いがあるといいね😍🩷🩷
ありがとう〜😊 この猛暑ではベランダの方がお花達も楽チンかもね❣️ しかし…ホントに陽が入らず、皆さんの様にお花で葉っぱが見えないってのは無理なのかな?と思っちゃいましたよ😭 仕事が休みの日は、何とか日向に!と植木鉢を何度も移動させるけど、そんなの週に2回じゃん😅 屋上がある実家でお花を育てたい😭
ありがとうございます🤗 ですねー🙋 ミルフルちゃんに交代 するまで頑張ってほしいですね👍
『出会いはミルフル』 北海道で春一番にお見えするのがパンピです。 その中でミルフルは、どの子よりも目を引いてお迎えしたのが何年前でしたでしょうか? ハンギングにしたり、寄せ植えにしたりして毎年楽しんでいます。
私の住む北海道は秋が短いので秋冬の花苗は向かえることができません。とても残念です。セネッティ育てたいなぁ・・・ ミルフルは5月になると入荷があるので毎年育てています。 秋冬の植物🪴楽しんでください!