ミュートした投稿です。
我が家を彩ってくれた ミルフル達です✨ 黄色は迎えた時は一色だったのに、途中からあごひげのような模様と、花ビラの裏側が紫色に変化しました♫ ミルフル大好きなので、今年もまたお迎えします❤
北海道では一番早く春の訪れを届けてくれるのがミルフルです。 この時期のホームセンターは除雪剤や排雪用スコップに園芸売り場は占領されていますが、そんな中で唯一 可愛いらしいお花を見せてくれます。早速 お迎えしてピンチして植え付けた姿です。
ミルフルのミックスフリル お迎え時と満開時の写真ですꕤ 購入した頃は白が多めのお花でしたが、成長と共に可愛らしいピンクのお花を咲かせてくれるようになりました♡ 色変化が楽しめるのも醍醐味ですね♪
ミルフル 3つ育てて1つは寄せ植えにしました🪴 写真の順序が逆になってしまいました💦 下の画像が2/4の植えたばかりで、上の画像が3/24の最終形態です😆 ミルフルがモリモリ😊
可愛らしさと大人っぽさが素敵なミルフル 寂しくなりがちな冬も、賑やかさを増す春も我が家を彩ってくれました。 この光の加減で変化する色合いがたまらないです!!
深夜に見てしまいました💦 みなさんのお写真が素敵過ぎて眠れなくなりました😍✨ (3/22撮影) 上から ・ミルフル(ワイン色🍷)…初めの頃は黄色の細い覆輪があり、ベルベットのような質感が写真にも写ってるかと思います。薄めのワイン色と濃い色とあってとても素敵でした ・ミルフル(ピンクパープル) …
こんばんは〜🤗 お迎えご一緒の方がいて嬉しいです❤️ 色々な発色のミルフル探しに園芸店巡りを時期になると楽しんでます(笑 色変わりが楽しいミルフルを今年もお迎えするのでまた見て下さいね🤭
ステップさん、こんにちわ~😄 出会いは『ミルフル』だったんですね🌼 実は私も初めて育てたお花はミルフルでした! フリフリのフリルがかわいいですよね🥰💕
氷点下10℃でも、多少雪がかかっても全然元気なミルフル🌱 山形県でも、秋苗で迎えると春にはモリモリになりました🌼 東北の皆さんに秋苗ミルフルをPRしてまわりたい位、大好きです✨ 今年も爆買い予定です🌱 特に雪の下でも元気だったミックスのイエローが、イチオシです。
連投ですみません💦 ミルフルアンティークも育てました𓂃❁⃘𓈒𓏸 10月末に植え付けました。 ミルフルは2株植えです。 2月上旬→3月末→4月中旬 の写真です。 3月末に軽く切り戻し✂️したら4月中旬には更にふんわり再生しました🥰 ミルフルも色変わりが素敵で秋から冬、そして春まで楽しめました