ミュートした投稿です。
こんばんは😃✨ もこもこたんさんもプリンセチアさん育てているんですね😃🌸 チームプリンセチアがいらしてとても嬉しいです! ローザは何色なのかな?と遡って見させていただいたところ、赤くてすごく豪華で素敵ですね☺️💕
短日処理。サイズ感バッチリな段ボール発見
短日処理。サイズ感バッチリな段ボール発見 他社さんのドリンクでごめんなさい!代わりの見つかったらチェンジするので許してください。プリンセチアの短日処理開始します!現在30℃。もう無理です。ヘロヘロです。 実家に持っていく為のお彼岸用切り花を用意しなくちゃなんですが、一旦現実逃避。 早起きしてもっと涼しいうち
更新:手抜きはダメ🙅♂️かなぁ😂と言うので…今日からスタート🤭
更新:手抜きはダメ🙅♂️かなぁ😂と言うので…今日からスタート🤭 プリンセチアの短日処理の季節になりました✨✨✨ 15cmに切り戻しをして、暑い🥵夏は半日日陰に置いて夏越し🤗 8月お盆過ぎから玄関前に移動して、パキラの葉陰に置いて短日処理の準備🤭 9月になったら始めようと思ったけど、まだまだ暑いが続くし、処理をする為に黒いビニールは用
この暑さでお庭に出るのも億劫になる気持ち分かります。 プリンセチアを内管理にしたのよかったみたいですね👍 今年は昨年よりも湿気が酷い感じがしてウチのアズーロはほぼ全滅😭😭😭 サフィニアは切り戻して復活待ちというところでしょうか? 「25℃くらいなら頑張れる気がする」 その通り。 めっちゃ笑った😄
時々、葉の裏側に白い粉みたいな感じのものがついていないか、確認したほうがいいかもです。 乾燥すると増えるので、葉の裏に霧吹きで水をかけるだけでも、ハダニ対策は十分できると思います‼️ さなえさんのプリンセチアの成長を楽しみにしていますね😊❤️
さなえさん😊✨ プリンセチア、緑の葉っぱがキレイ😍 それだけでも癒されますね✨ 私、去年、普通のポインセチアを夏越しさせたんですが、外から家に入れるようになったらハダニ被害がすごくて、葉の裏のシャワー🚿や、毎日葉の裏に霧吹きをしていました💦 さなえさんのプリンセチアは大丈夫だと思いますが…😊 冬が楽
プリ🤍
プリ🤍 お外に出れてなくてサフィニアなどは壊滅状態ですが、プリンセチアは外管理を諦めて窓際に置いたら葉っぱ残ってくれてます✨あんまりバランスは良くないけど、まあいっか! まだまだ暑くてお外には出られてません💦体調と天気・気温と相談しながらぼちぼち春の準備をしていこうと思います😊25℃位なら頑張れる
プリンセチア💗短日処理
プリンセチア💗短日処理 9/17~短日処理スタートします🔰段ボールも準備した!😂なぜ9/17かというと、他のアプリのベテランさんがこの日に始めていて まったくの真似っこです😃11本くらいに減らしてるみたいだけどとりあえずこのままで(切るの怖い✂️💦)去年お迎えの写真を遡ると⬇️これが11/23 一応クリスマスめど
さよならサンフラ(;_;)/~~~は、画像に残すのはやめておきました😥 数が多くて😂今春買って残って頑張ってる花苗はCSP🍑🍊位なんです😥 後は切り戻しした、マックスマム・ピンクが1鉢かな😩 ミーテ2鉢、エンジェルスイヤリング2鉢、アローズコンパクト2鉢、マックスマム4鉢、すぐ楽ビーダンス、花手
プリンセチア落下😱
プリンセチア落下😱 こんにちは☀ 8/24に投稿したプリンセチア🎵雨が強いので雨風が当たりにくい玄関前に避難させておきましたが、今朝見たら落下してましたー😱短日処理などの方法を調べてて、プリンセチアのテンションが上がっている最中の落下なのでショックです🥲↑折れた枝達・・・