ミュートした投稿です。
ありあいりんさん💕 めちゃくちゃ詳しく!ありがとうございます😳💕 レジェンドのアドバイス心づよ😳 なるほど折れッティですね…😱 確かに8号のマーガレットも毎年何度も倒れてます😭😭 耐寒性弱めのお水も好きってことなら イメージはマーガレットと同じ感じですかね🤔 深植えで週末植え付けます🫡 ありが
夏越ボンちゃん❤️
夏越ボンちゃん❤️ 今年の夏は本当に酷暑でマーガレットもたくさん枯れちゃいました。その中で、チェリー、さくら、そして、3年目のサンライズピンクがどうにか生き残ってくれたみたいです
夏越しおめでとう✨️その②
夏越しおめでとう✨️その② サンライズピンクです❤もう切り戻してしまった姿ですが✂️株元からも新芽がワサワサ出てきてくれました☺️マーガレットはどうしても木質化しやすい&夏越ししても、岩手では冬越しは室内組とちょっと手間がかかるので、2年目が咲いたらサヨナラすることに決めています☺️これから2年目の春を目指し、しっかり冬を越え
マーガレットの夏越し、難しいですよね😓 私も去年の夏、コスモスピンクがその様な状態になりました… 諦めてたのですが、放置してたらいつの間にか涼しくなった頃に芽吹き、復活しました✨ なので一概に枯れたとは言いにくいです…😂 復活してくれると良いですね😊✨
ん〜💦残念ですが、私なら諦めます🥲 粘るなら、水やりは根腐れに気をつけることをオススメします。 私はノーブランドのオステオさん、夏越し出来て調子に乗り、ガッツリ切り戻したら根腐れで召されました😇 大株のマーガレットは美しいですが、サンフラさんのマーガレットは1年目のポテンシャルも半端ないので、秋苗の
マーガレットって、夏越しむつかしいですね。大株になると割と強いように思います
夏越し組のマーガレットです。 5鉢同じ場所で同じ様に管理していたのですが 3鉢が今こんな感じです もしかしたら・・と諦めきれずに活力剤とか与えて毎日凝視しているのですが。。 やっぱりこれは諦めるべきですかね?? ピンチした部分は茶色ですが茎を揺さぶるとしっかりと根が張っているみたいなんです。。。
爛漫なでしこ 夏越しできたかな
爛漫なでしこ 夏越しできたかな こんにちは♪ 爛漫なでしこ、夏越し成功しそうです。ももいろ。鉢植えを地植えにして夏越し。 後ろから。 あかいろ。これも鉢植えを地植えにしました。 後ろから。 近くに柿の木があります。関係ないのですが、上のクリスマスローズも夏越しできたよう
友人と姉に園芸病を感染させました!(^^)! 友人にはマーガレット、姉にはパンジーをプレゼントしました 押しつけですね(笑) 今ではすっかり園芸にはまっています。 姉とは今までは休日になるとファッションセンターを回っていたのが 最近はホームセンター巡りになっています(笑)
今年の北海道は高温や濃霧など異常気象が多くて大変ですね、 昨年は他社のマーガレットを日が当たらないように育てて失敗したので、今年はちょっと日陰で越せたらラッキーのスタンスでした。 今日は我が家の近くでも38.6度を記録で相変わらず暑いのでもうひと頑張りして欲しいです。