ミュートした投稿です。
クリーミーヘチマ初収穫おめでとうございます🎉。 葉っぱも良い色で凄く元気に育ってますね☺。 また食レポ楽しみにしてます🥰️。
強いぞ!ブルーモーメント💜
強いぞ!ブルーモーメント💜 最初の開花は自由な枝をコントロールできず自由奔放なお姿でした😅それもまた自然な感じでいいですけどね🌿✨ 6/17にホネホネにしたアンバサ苗のブルーモーメント💜あれよあれよと葉っぱが増えて元気すぎて自由な枝がでてくるのでそれを整えつつ開花を我慢😣ある程度整ってから咲かせて2ヶ月でトップの状態
ポチさんのは、病気じゃないような? 葉っぱの形がまだキレイ🌿 だからといって何が原因かはっきりわからないのですが😅 うちの、葉っぱがギザギザしてて、色抜けも不規則な感じがモザイク病ぽいのですが、相談室聞いてみます❗️
マキちゃん💦 託されたライラックブルーなのに、こんなことになってるよ〜😱 お花はまだ数輪だから、決定的にダメやつってのがわからないけど、 葉っぱはめちゃくちゃ怪しいよね🦠 ちょっと気をつけて観察してみるよ‼️
わ😱これはモザイクなんですか? この葉っぱ😓今違うブランド苗のサフィニアが同じようなんです(ウチのがもっと酷いかな) サントリーさんじゃないから相談出来ないし😭ひらひらさんはサントリー相談室に相談すると直ぐに答えを貰えるよ❣️ 分かったら私にも教えて欲しいです 夏休み中のぴのパパに相談したらモザ
ひらひらちゃーん! おはよー! 緊急事態🆘 葉っぱの様子は正直私も分からないけど 異常だし すっごく怪しいよねー😭 とりあえず隔離して様子見るしかないよねー😨 お花も奇形みたいね… でもなんとなくの私の印象だけど モザイク病の時って 花びらの色の異変はあるけど お花自体が奇形になった経験ないか
違うメーカーの花に同じような花が咲いてびっくりした事がありました。 葉っぱは普通だったから全く同じではないと思うけど。 ウチの時は置肥と液肥を同じタイミングでやった直後に花が同じようにくっついていました。 置肥と液肥で肥料の濃度が高くなったのかな?わからないけど。 ダメ元で切り戻したら、普通の花の状
ついに出た⁉️モザイク病🦠
ついに出た⁉️モザイク病🦠 サフィニアフリル ライラックブルーの切り戻し後の葉っぱ🌿 葉っぱがマダラ模様だったり歪な形の葉っぱやお花😱まだこれ以外の株は症状出てないのが救い😮💨あーあせっかく回復してきたところなのになぁ😭 写真追加します切り戻した時今の全体
小さなプリンセス✨️
小さなプリンセス✨️ サニプリピンクと一緒に育て始めたのにこちらのホワイトは葉っぱが黄色くなり茎が茶色く枯れはじめたんです😅何となく処分するのを躊躇しててしばらくそのまま様子を見ていたら脇目からなんと葉っぱが出てきたんです。ピンクとプリンセスとは比べものにならないほど小さいプリンセスですが花が咲いてくれただけで嬉しいです
本当にそうです。葉っぱの細い子は、一瞬で枯れてしまいました。