ミュートした投稿です。
こんにちは! 小梅ちゃん 第一回目の満開おめでとうございます㊗️㊗️㊗️ 夏日・真夏日が報告されていますが、 下っ葉の色が薄くなってからじゃ遅いですか? あんまり可愛いのでなかなか切れませんよね✂️ 頭ではわかっているけど、ここまでの道のりを考えると・・・ 私は夏越しの心配がいらないので、 梅雨前(
ボンザマーガレットサンライズピンク
ボンザマーガレットサンライズピンク あちこち隙間もありますが、ほぼ満開になりました🌸コスモスピンクとサンセットオレンジはほぼ1か月で2回目の満開になりましたが、この子は寒波の強風の影響を受けたため、2回目の満開になるのも時間がかかりました⏳しばらく楽しんで、梅雨と夏越し(できれば😅)のために切り戻しする予定です✂️
2年目株だったんですね? 納得! 夏越しは大変でしょうが冬を超えると、 パワーが全然違いますね? 私は冬越しに縁がないもので・・・😭⤵️⤵️
なるほど・・・ 夏越しに縁がない私は単純に不思議???マークが 頭の中をよぎるんですよ! 皆さん、夏越しに苦労されているんですね? もっと勉強します😁👍
こんにちは! 花壇の様子を褒めて下さりありがとうございます😊 そうなんです! 夏越しの準備なんです👌 この花壇は一年草メインのお花を植えていて 春と秋に一旦リセットして 土壌改良してまた新しい苗を植えるようにしています☺️ 爛漫なでしこはこの場所じゃ夏越しは厳しそうなので 掘り上げで切り戻して北側の
こんにちは! 爛漫なでしこを掘り上げたのは何か理由があったのですか? 周囲の花とマッチしてとてもきれいでしたよ🥰💕 きっと夏越しの準備が必要だったのかなぁ? (夏越しには縁遠いので・・・) 鉢で楽しんだ後はまた地下植えになさるんですか? うちはミーテがやっと蕾を上げてくれるようになりました😁👍
コメントありがとうございます♡ 2年目、さらにもりもり❀楽しみです! 無事に夏越ししたいです🥰
ひらひらさん おはようございます😊 詳しく教えてくださりありがとうございます🙏✨ 夏越しできてラッキー👍️くらいの気持ちで✂️してみたいと思います 先日、茎の負担を減らすべく、重たそうな花は摘んでみました🌼
去年は一通りお花が咲いた後(5月下旬)軽く切り戻したら、お花小さいけど二番花が咲きました🌼 その後は梅雨前にガッツリ切り戻したけど夏越しできずに召されました😇 夏越しちょっと大変なので、二番花楽しんで後はダメ元で夏越しチャレンジされるのも良いかと思います❣️
晩秋にレスキューしたエンジェルさん
晩秋にレスキューしたエンジェルさん 去年の晩秋にゲットしたレスキュー苗エンジェルスイヤリングデュアルパール❤️ピンクオパールを星にしてしまったのですが、お店で夏越ししているという事は、かなり丈夫な子なのでは?!と連れ帰りました🧺私の読みは合ってました〜今はどんどん大きくなり、可愛いお花咲き始めています✨2年目のエンジェルスイヤリング🧚