ミュートした投稿です。
セネッティ
セネッティ 毎日花数が増えています
こんにちは! 一番花の開花 おめでとうございます! 昨日のNHK 趣味の園芸 今日も一日陽だまりやの番組の中で セネッティ ブルーバイカラーが展示されていましたね? 白とブルーのグラデーションがはっきりとしているので、 見た目にインパクトがありますよね? 満開目指して頑張ってください!
雨の中やっと1輪開花⭐︎
雨の中やっと1輪開花⭐︎ 10月末に初めて植えたセネッティ ブルーバイカラーがやっと開花しました😊白とブルーのグラデーションがとてもステキです🤍💙
折れッティの復活記録③
折れッティの復活記録③ 雨上がりのセネッティ🌸2度の折れッティを乗り越えて、やる気に満ちてきました。今週少し寒の戻りがありそうですが、春は目前‼️楽しみです😊
挿し芽っ娘達♥
挿し芽っ娘達♥ 昨夏の猛暑でボンザマーガレットのほとんどが★に、そして私もダウン😭😭大切にしてたのに😰何もできず悲しい結果になってしまいました。秋になっても体調優れず秋冬苗のお迎えもままならず残ってたボンチャンレモンイエロー、ルビー、セネッティラベンダーバイカラーをお迎え。遅いお迎えだったので保険で挿し芽作って置き
こんにちは♪ そんなに折れちゃうんですかぁ? でもでも ホントにお花は綺麗ですよー😍 春苗セネッティ 初めて育ててますが やはり風で折れるんですか?まだ蕾がついてる小さい苗です🌸
こんにちは☔ そーなんですよ……コーナンさんは関東に少ないとか😰😰 他にサンチュニアバターレーズンって言う可愛いペチュニアがあるんですが、それもホームセンターナフコさんでしか手に入らない。ナフコさんも西日本中心で関東に少ないとか… サントリーさんは西日本中心??なのって思っちゃいます。うちはギリギリ
こんにちは☔ どこでも誰でもお育てできるように販売して欲しいって思うほど扱いやすい春苗セネッティ。秋苗セネッティは私の居る地域でも冬は毎朝倉庫から出し夕方取り込みを毎日毎日。大きくなるので最初から8号鉢で4種あるので4鉢。他にボンチャンも取り込み作業があるので😂時には折れてオレッティになってしまうし
こんにちは! 春苗扱いでお買い得コーナーに並んでいるなんて・・・ 北海道民としては、育てたくても入手できないセネッティ ”春苗セネッティを勝手に広める会”に参加して普及活動に参加したいです! 北海道の多くの家には二重サッシの出窓があるので、 そこならば咲かせることが出来るような気がします。 新たなマ
セネッティ ブルー
セネッティ ブルー こんにちは♪ 初めて育てているセネッティ。ブルーの花数が増えてきました。 8号鉢に1株植えです。(丸260型の鉢です) 心配していた蕾、増えています。満開にしたいです。なるかな? 2月21日の様子。https://sunsungarden.jp/a