ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます😊✨✨ 確かに、フィオリーナandミルフルあたりは冬越し屋外行けそうですね。 去年、こぼれ種で出たきたビオラをそのまま花壇のすみっこに植えて、何もせず野ざらし状態でどのくらい大丈夫か実験しましたが、降雪や霜にも耐え、今では30cm程の大株になった子もいました。 今年、今
おはようございます☀ 分かります✨️冬〜初春は暖地の皆さんの投稿をいつも羨ましく思ってみています。 私は岩手なのですが、ここ数年は 夏最高36℃ 冬最低−10℃ くらいですかね🤔今はしっかり30℃超えてます🫠 参考になるか分かりませんが、 私が冬越しできたサンフラさんのお花は コロロとボンザマーガレ
こんなに切っても復活するなんて、すごいです。そして勇気なくてなかなか切れない(;^_^A
柔らかい陽射しが夏越しに良さそうですね。うちもキララ、爛漫が夏越し中です。どちらも玄関先で、日差しはわりと当たるけど、今のところ元気です。特に肥料はしていなくて、水やりだけ。秋ごろ?肥料あげればいいかなと考えていたけど、正しいのはいつなんでしょう。と質問してしまい、すみません(;^_^A
おはようございます😊 フィオリーナは元気そうですが、ミリオンベルが傷んできてます😫 酷暑には耐えれないかも😫
おはようございます😊 フィオリーナが出てきたので、喜んでいますが、 ミリオンベルが限界かな😫
【週報】ミリオンベルのハンキング フィオリーナ3花
【週報】ミリオンベルのハンキング フィオリーナ3花 ミリオンベルは元気なし😅こぼれ種からのフィオリーナが頑張ってきました☺️
爛漫うちもあるけど、同じくぽつぽつとつぼみつきますね、以外と暑さに強いのかしら。
はい、鉢植えです。咲いたあと弱ったところに、アブラムシがついてしまい、ひん死という感じでした((+_+)) よく復活したなと思います。もう少し葉が茂って元気が出たら、切り戻ししようかな。
虫もつかず、元気に咲いていますね。見事です!