ミュートした投稿です。
こんにちは! ルンゴ 美しいトマトですね! かふぇらてさんがコメントした卵の殻 私も見ました! 石臼で砕いて粉状にしたものを、 酢につけて一晩かけて殻を溶かします。 それを適当な量の水で割って 葉面散布して残りは株元にかけてあげました。 調子よさげですよ! 私は普段から卵の殻は庭や畑に撒いています。
こんにちは! 確実に収穫が進んでいますね! 新鮮野菜で夏バテ防止 豚肉との組み合わせは完璧ですね😁👌
コメントありがとうございます🙇✨ ルンゴ色付くと可愛いです🤣♥️ 独特の形が面白いです🤗✨ 卵の殻を使った事がありますが、酢につける方法は知りませんでした☺️ 葉面散布もやった事ないです ありがとうございます🙇✨ 来年は上手く育てたいです🥰︎💕︎︎
ミニトマトの肉まき🍅✨✨ ↑も、美味しいですよー♪ 焼いても 天ぷらにしても なかなかいけます😋 うちのライムホルンも、収穫増えてきたら やってみようかなぁ😀
大玉トマトは早めの収穫で追熟させた方が良さそうですね☺️✨️一日で結構赤くなりますよね🥰 カズちゃんさんの肉巻き早速作りました~😆💕タレ使うと簡単に美味しく出来ますね😉美味しかったのでまた作ります~😋 セミ全然動かなくてじっとしてました😂
最近トマトが沢山収穫出来てます😍 大玉は実割れしてしまって残念ですが、食べれるので😆 豚丼のタレだと簡単で味も濃い目なので、ご飯が進みました😋 お酒チューハイくらいなら飲めるので、次作る時はお酒のおつまみにしようかな😁 蝉がいるなんて思ってないから、ビックリしました😂虫嫌いなので、急に虫が現れるとビ
大玉トマト🍅! ひび割れしやすいですよね キッチンの目につくところに置いて、追熟させ、早めに食べるようにしています♡ カズちゃんさんの肉巻き作ったんですね❣️美味しそう😋 ウチも作ろっ😆 豚丼のタレ!常備しています😉 セミがもういるの😳
もう3つ目の収穫だったんですね👏スゴイ カラス🐦⬛は上から飛んでくるので、厄介ですよね😥 ウチもいくつか被害に遭いました💦 悔しいですね😓
ルンゴ🍅 色付くとカワイイ💖 たくさん収穫できるといいですね😉✨ 本気野菜では尻ぐされは、なかったのですが、他社さんの ミニトマトでいくつかなりました。 YouTubeでみたのですが 卵の殻を干したものを酢につけておき、 水で薄めて、葉面散布と株元にも散布 をやってみました。 今のところ、症状は
コメントありがとうございます🙇✨ 尻ぐされを防ぐって難しいですね😭 カルシウムを植え付け時に培養土に加えたりリキダスを与えたりしてました 対策をしてたのにも関わらず尻ぐされになったのはショックでした😢 そうなんですよね、カルシウム吸収を阻害してる事が大きいようですね 窒素分の中でもアンモニア