ミュートした投稿です。
断面画像と食レポ楽しみにしていますよ!
コメントありがとうございました🙇🙇🙇 そうなんですよ! すごく立派なキュウリだったので、 本人が一番びっくりしています。
コメントありがとうございました🙇🙇🙇 なまら農園どっさり収穫できるよう 手入れしていきます。 Triunphさんのトマト復活も良かったですね😁👍💯
こんにちは! 上手く発根して定着してくれて良かったですね! 着果も始まって、これで一安心ですね!
甘子丸初収穫おめでとうございます㊗️🥳🎉🎊🍾🍻 889g! 中々の大きさ🎶 自分で育てたスイカ🍉 味はきっと3割増ですね😌
私も葉かきしてて発見したり、トマトたち🍅の脇芽とりしてて発見したりでうれしい悲鳴をあげてます😅 なまら農園はこれから収穫ラッシュですね🎶
挿し芽にした方に実が付いていました🎶
挿し芽にした方に実が付いていました🎶 強風でポッキリいってからリキダス液に浸けて根が出た純あまの脇芽(大きくなったヤツ)😊あれ?純あまオレンジだったかな? とにかく、根っこが出てきたから深植えで定植。うまく育つか自信がなくて枯れたらしゃ〜なし!って期待してなかったのに、花が咲いたのを見つけてから慌ててトマトトーンを吹きかけて更
とてもりっぱなきゅうりですね。🥒😊 これからの収穫楽しみですね。🥒 私も隠れていて突然見つけると嬉しくなります。🥒😊
わあ~見事な収穫ですね。🍅🍅🍅🥒🍆 若獲りライムホルンいっぱい実がついてるのに…よくわかりませんが突然青枯病てなるのですか? とりあえず、食べても大丈夫と返信あり、よかったですね。😊 我が家の若獲りグリーンホルンはお恥ずかしいのですがまだ収穫0なんです。😖どうもきゅうりの影になって全然生長してま
もう大きさは中玉レベル
もう大きさは中玉レベル 純あまオレンジ🍊第一花房がなかなか赤くならなくて。実だけがどんどん大きくなってきて、中玉レベルの大きさになってきました😅 大きくなるのはそれくらいにして早く赤く(オレンジ色?)になってください😅比較のために美味豊作(中玉)の写真も一緒に。純あまオレンジの第二花房 こちらもぷくぷくと肥え太っ