ミュートした投稿です。
コロロでも同じ感じなりましたよ。 んで、子供がボールぶつけてウチは終了して、また、お迎えしてます。 今回は早めに切り戻してます😆
冬眠に入ります😴
冬眠に入ります😴 月曜から気温が下がり、クライミングサンパラソル🍑🍊の成長もお休み(-_-)zzzする時期になるので、今日2鉢共思った程ツルが伸びて無いので、切り戻し無しで冬支度しました🤗 保管場所はここです😊 この中に観葉植物🪴と一緒に入ってます🤭温度設定が出来る小型のヒーターも準備しないとね✌
観葉植物化したコロロジャンボ🌴
観葉植物化したコロロジャンボ🌴 ボロッボロの下葉をお手入れしました🧹元々一年草の予定でお迎えしたコロロ株幅も大きくなったし酷暑と害虫被害で汚い姿になっていたからもう処分しようかなーと思い最後にお掃除!黒い葉っぱとドライフラワー化した花を取り数本枝を切ってみたら‥あれ、これはこれで可愛いかも🐻❄️💭プロテア感シェフレラ感1回も切っ
GETしましたー🎵
GETしましたー🎵 こんにちは。 ウインティーGETしてきましたー😆ピーチ✕2苗ライムグリーン✕2苗枯れてしまったフィオリーナのフレアレッド1苗。SUNSUNバックも使用😁5苗入りました🎵フィオリーナは切り戻し✂️✂️✂️ピーチ1、ライムグリーン1は昨年に続き会社で地植えします😁
がんばれ〜🎉 アズーロ😌 アズーロ推しの私としてはこの時期にお花見られるのは嬉しい限り👍 昨年は暖冬で年末くらいまでお花見られたかなぁ? その後冬越しのために軽く切り戻したけど今思えば、そのままいってたらずっとお花楽しめたかも⁈ 無事に冬越しできますように🍀
おはようございます😃 あれは藻なのですね、無害だったのですね‼️ サンパラソルが一面緑🟢で、切り戻して家に入れるのにすごく抵抗あったので😅、思い切って、根っこのぐるり削りまくって新しい土を入れました、意外と、浅いところに例の芋付いてましたよ❗️ 藻のやつ冬でも成長しますよね、乗り切れますかねえ
そーなんですよ‼️ 我が家のコロロジャンボも下葉が枯れて幹がむき出しで葉っぱは上の方にしかくて😅 一回も切り戻さずに育てたのでこうなっちゃったのかなぁ...もっと早い段階で切り戻しをすれば良かったと今になって思ってます🤣
真夜中の投稿に感謝🙏 貞子苗だから真夜中かなぁ🤭 さすがにこの徒長苗は稀に見る可哀想苗でした😭枯れ無い程度の水やりで販売されて売れ残ってのレスキュー苗に格下げだもんね😥 節を作るような元気も無い栄養失調だったよ😱 カット✂️は元気苗より乱れた髪をとかすように解きながらの作業だし力を入れると抜けち
爛漫なでしこ 植え付けから2ヶ月
爛漫なでしこ 植え付けから2ヶ月 ももいろはお花もたくさん咲いてきて株も6号鉢が小さくなりましたあかいろは最初に切り戻しをしたのでももいろと比べるとずいぶんコンパクトだけど締まった株になってます!ちょっと蕾も見えてきました😍
コロロジャンボの切り戻し
コロロジャンボの切り戻し ちょっとあまりにも大きくなってきて、邪魔になってきたので、ダウンサイズすべく切り戻しました。この半分くらいにしたいのですが、葉っぱが上にしか残ってなくて、これ以上は難しそうです😭この品種、下葉が蒸れて枯れませんか❓枯れた下葉をとると、どんどん株全体が大きくなって、切り戻しがムズイです😭