ミュートした投稿です。
夏なのに元気に管理されていますね。ホクシア大好きなんですが、夏に枯らしてしまうことがほとんどです。うまく夏越し出来るようになって大株にしたいんですが、まだまだです。
夏越し頑張れボンザマーガレット
夏越し頑張れボンザマーガレット 4月のボンザマーガレットです。現在は切り戻して午前中のみ陽のあたる場所で夏越し中。多品種が蒸れて枯れる中なんとか頑張っています。夏はまだ始まったばかりですが、無事夏を越して欲しいものです。
今悩んでるのが中途半端に枯れなくて生長が微妙だったら…と 夏越しと保険に新しい苗買いたくなって数増える危機… こうなりそうで怖い😞
目指せ、夏越し💪 越えたら、来春はモリモリだよ🎌
真夏日に爽やか涼やかサンクエール
真夏日に爽やか涼やかサンクエール サンクエールホワイト2021年お迎え我が家に来て3年目知らぬ間に無事夏越し冬越し5月末にサッパリ✂️した後再びの満開。:°ஐ..♡*猛暑にも強い💪とてもボリューミィーな目にも爽やかなお花ですꔛꕤ*。
7月現在のクリスマスローズなのですが、5月はじめには花茎切りを終えて夏越しに備えていたのですが、再び花茎を伸ばして開花しました。この時期なので本来の品種の特徴黒のダブルとはかけ離れたいじけた花です。他にもガーデンシクラメンや原種シクラメンも咲かない時期なのに咲きました。皆さんのお宅ではどうですか?
ミンティア
ミンティア ミンティア パープル初めて育てているミンティア🌱初めてどころかその存在さえ知らなかった子です😳地方には入荷しない子がいっぱいあるからね…と言い訳😁優しくサワサワするといい香りが〜💙シソ科だそうで さわさわと触ると優しいミントの香りがして癒やされる〜😆初夏に紫の花が咲くこともあるそうですが基本的には観
アズーロコンパクトはまだ育てたことがないのですが、素敵な色ですね。雨で園芸作業が出来ないのもありますが、この時期は夏越しの苦手な植物も多くお迎えも躊躇してしまうことも多いです。アズーロはこの時期でもしっかり育っている様子で心動かされますね。
閉じてた! 何に反応してるんだろう? 知りたいわ〜✨ カサカサ系を育てるのが下手なのでお値下げ苗からチャレンジしたんだけど思ったより不思議かわいくて今更だけどお店でたくさん並んでる理由がわかりました😆 夏越し出来るかなぁ。。 心配しかないけど頑張ってみます⤴️
こんばんは、閉じてるよね笑 お値下げ苗だったのね! 仲間じゃない🤭 去年もレスキューしたけど状態悪くてカビました… 今年は救助出来ました! 今度は定価で新鮮な苗からスタートしたいね。 でも、とりあえず夏越しチャレンジ