ミュートした投稿です。
サフィニアフリル
サフィニアフリル 9月19日サフィニアフリルのさし芽ちゃん 大きくなりました 来年も会いたいな ↓8月12日切り戻し前
タピアン ローズが咲いてきました
タピアン ローズが咲いてきました こんにちは♪ 切り戻したタピアン。ローズが咲いてきました。 今年の春にローズは1ポット購入。挿し芽で増やしました。 反対側から。バイオレットがよく咲いています。このお花2年目。 正面から。寒くなる前までには満開になるかな?&
フェアリースター&サニープリンセス
フェアリースター&サニープリンセス フェアリー4色花の大きさと高さが合わなくて1色だけノッポさんです サニプリちゃんは花数が減ってきたのでほんとは切り戻したほうが良いのかな?毎日咲き続けてくれてホントに可愛いです❤️
私もボンちゃん壊滅状態😭 レスキュー株も新苗で買ったやつも挿し木も全て・・・😨 マムちゃんも昨日数カ月ぶりに切り戻ししてみたんだけど、 ほとんど茶色🤣 切り戻しでどう変化するかドキドキ〜💦
相性のいい組み合わせ❤️
相性のいい組み合わせ❤️ 🏷️小花だいすき🤍本日の御二方❤️のびの美と生長←放置プレーハダニ切り戻しから生還そうそうこの色!秋園芸に向けて、フェアリースターはこのまま咲かせ切ろう!と考えていたけどまだまだ関東は暑さが続きそうですよね🌞🔥ここらで切ってみる🤔?今更遅いか。日々草は咲くまで時間かかるんでしたっけ?今から切り戻しは
フェアリースター
フェアリースター フェアリースターピンクウィズアイは台風🌀の前に切り戻し✂️をしました🌸 少しずつ花が付いてきたなぁと思ってたら鉢から零れそうなくらい株が大きくなってきました😊
連投ですみません💦 ミルフルアンティークも育てました𓂃❁⃘𓈒𓏸 10月末に植え付けました。 ミルフルは2株植えです。 2月上旬→3月末→4月中旬 の写真です。 3月末に軽く切り戻し✂️したら4月中旬には更にふんわり再生しました🥰 ミルフルも色変わりが素敵で秋から冬、そして春まで楽しめました
フィオリーナオーロラとスカイブルーです。 10月末に植え付けしました。寒い時期も少しず成長して……常に花をつけてました。 スカイブルーは3月末、 オーロラは4月上旬に撮った写真です☺️ ハンギングで育てましたが、花がら摘みのみで切り戻ししなくても まとまり良くふんわりと可愛く咲きました。 色変
ぴのパパのハンギングバスケットのサンビーナスもお盆に切り戻し 猛暑か続いたので、回復も早かった🤣 ハンギングバスケットなので、立ち上がる事が出来ないので、斜めになって咲いてます😅 お彼岸辺から気温も下がってくるけど、ピンチしたサンビーナスは開花時期の10月には咲いてくれるといいですね🌸🙏 満開
写真で見る限りめっちゃ綺麗で花束みたいで素敵💐✨ そろそろ切り戻しのタイムリミットだからウチのペチュニア達も先日一気にカットしました〜😉✂️