ミュートした投稿です。
梅雨前の切り戻しまで、ずーーと、でかいままです。🌸
爛漫なでしこ切り戻し✂️
爛漫なでしこ切り戻し✂️ 爛漫なでしこももいろ🩷植え付けから2週間経ちだいぶしっかりして来ました。⬆️の写真買いそびれたあかも無事お迎えしたところで、「二株あるなら一つ切り戻してみれば?」と天(悪魔👿?)の囁きが、やってみたい❣️好奇心に勝てずに切り戻し✂️どんどん切っちゃう悪い癖が発動しこんな姿に……8号鉢が大き過ぎる😅も
サマーミストは夏の暑さでも涼しげに見えていいですよね。 基本的にノーメンテでモリモリになるし楽で好き❤️なんです 9月にあまりにもっさもっさになったので、遅いタイミングでしたが、切り戻しちゃいました😅 去年は晩秋まで楽しめましたね。 ほぼ、ノーメンテでした。 今回は暑いからと調子に乗って切ったからや
2年目すぐ楽フェアリースター
2年目すぐ楽フェアリースター 台風くるーで切り戻したの、すっかり戻ってきました今年お迎えしたフェアリースターを持ってる方、冬越しできますので、チャレンジしてみてくださいね成功すれば、来年はモリ💦モリ💦になりますよ
コメントありがとうございます。酷暑であまりに日が当たりすぎる環境なので遮光ネットをかけていて太陽光を遮りすぎてしまったようです。 これを反省してすぐに遮光ネットを撤去しました。 肥料は定期的にあげているのであとは切り戻しが甘かったと思います。 この反省点をこれからのガーデニングに活かして行こうと思い
こんにちは! さくらもこもこ、サンパラソルの素敵なお写真の投稿ありがとうございます✨ さくらもこもこ🌸をさらにもこもこ育てるには?ということですが、太陽の光をたくさん当てていただくこと、肥料をしっかり与えていただくとさらに良いかと思います! また少し枝が伸びてきた時は、形を整えるように切り戻しいただ
コメントありがとうございます😊 残念ですね🥲 今年の夏はみなさん苦戦されたようですね😓 うちも株全体の姿が汚くなってきたので、昨日、切り戻しちゃいました🤣 秋苗シーズン到来で、もう一回、満開を目指すべきか悩みます🤔
コメントありがとうございます😊 このお花は少し姿が汚くなってきたので、とりあえず切り戻しましたが、もう一回満開を目指すべきか迷ってます🤔 うちはミリオンベルの形が綺麗なものは冬越しを目指しますが、サフィニアやそれ以外のミリオンベルは株の更新のためにも冬越しはしない予定です。スペースもないですし🤣
私はレスキュー苗でイチゴショートケーキ🍰を育てています😊 みなさんおっしゃる通り、すぐ楽なのに難しいです💦 真ん中ぱっかんでバランス悪いし、まだ切り戻しから咲いてません😂 今シーズンはあきらめて冬越しさせて、春の開花を目指そうかな⁉️😂
おぉ〜凄く大胆に✂️⸒⸒しましたね😅 サントリーフラワーズさんのサンパラソルは、切り戻しも摘芯も不要なはずなのですがね🤔…🤔💭 栽培方法に記載されてます😊 基本1年草扱いだけど、寒い冬の前に切り戻しをして、暖かい場所で冬越しの準備をすると思うんですよね😅 サンパラソルは花柄摘みが必要だと認識して