ミュートした投稿です。
今日のミリオンベル
今日のミリオンベル 冬越し中のベリーベリーヨーグルトです10月上旬に切り戻しましたが、また咲いてきてます こちらはアンティークピーチ🍑挿し芽っコです本体はホネホネで一緒に冬越し中(キャッチアップの左下の枝がこのコです)冬越し中はお花を取って、休ませた方がいいのでしょうか🤔
かなでさん😊✨ レッドの方は、あまり分岐しない子だったかも😂 お花が咲いてきたら、たぶん重みで倒れやすくなると思います😂😂😂 お花が咲いたら要注意⚠️ とりあえずこのままで一度咲かせて、切り戻して2度目の開花の時にバランスよく咲いてくれるといいです🌸
撮影日:12月19日 植え付け日:5月14日 愛知県 サンパラソル クリムゾン・スカーレット 切り戻しはせずに、軒下で冬越し予定です🪴 まだお花がチラホラ咲いていて、葉も緑色でキレイです🪴 冬越しのために、鉢の周りをプチプチで囲い、野菜用プランターで2重鉢っぽくしてみました🪴
星空マム 皆さんならどうする?
星空マム 皆さんならどうする? 春から育てて、夏越しできたと喜んだのも束の間だんだん枯れたところが目立つようになり今の状態😓なにがどうした?一応株元からは新芽も出てるので切り戻したいのはやまやまですが今切っていいものかどうか⁉️ 冬越し中はこの枯れた枝に守ってもらった方がいいのか?皆さんならどうしますか〜?
サンセットオレンジ🎵
サンセットオレンジ🎵 おはようございます🎵 ボンザマーガレットサンセットオレンジ🎵何故かお花は1輪🤣◇左が購入時にまとまっていた株。◇右が購入時に徒長してたから切り戻した株。◇手前が右の子。(「推しの子」の子が子供と初めて知りました😁)左と右で差が少なくなってきました😃10/6の切り戻した時↓(左が切り戻し)
花手毬も冬支度⛄️✂️
花手毬も冬支度⛄️✂️ 3月にお迎えして6月、8月、11月と切り戻しをした我が家の絢さんあかいろ✂️お花めっちゃ可愛いのですが、高温期のハダニと白いコナなんとかの害虫被害に悩まされました🥹葉っぱがかすれちゃうんだよね🐛12月10日寒くなって虫も消えて一安心✨✨このまま様子を見ます🐻❄️♥️10月23日
冬越し中のフェアリースター❄️
冬越し中のフェアリースター❄️ 全然枯れないので冬越しに挑戦🌈まずは11月中旬に切り戻し✂️葉っぱは元気そう🌱暖かい日はお外で光合成🌞普段は室内で過ごしています🪴12月10日☝️すんごい小さなお花が咲いてる🤭🌸
どちらが先に咲くか選手権 続報
どちらが先に咲くか選手権 続報 明日にも咲くかと思われた爛漫なでしこももいろ🍑大和撫子の奥ゆかしさを発揮したか?まだ咲いてません😅セネッティレッドも追い上げています。ももいろちゃんこのまま🥇目指して走り抜け❣️爛漫ちゃん三姉妹みんな元気です1番左は切り戻し過ぎちゃったももいろちゃん
かなり切り戻しちゃって大丈夫ですね🎵 ただ行き過ぎても枯れる可能性も否めず…強めに切り戻したら絶対に霜に当てないように管理ですね💦 お世話した分、ちゃんと応えてくれるのがセネッティだと思ってます😄 写真は昨年の切り戻し時です☝️ 右が標準的、左が私基準です😁笑
爛漫なでしこ
爛漫なでしこ ももいろ、今のところ終わったお花だけちぎってますあかいろ、植え付け時切り戻ししてるのでコンパクトですそれにしてもゆっくり成長中ですね