ミュートした投稿です。
うちも端っこの方が折れてた事がありました😨 風で倒れた時なんですけどね🌀 セネッティは折れやすいっていいますもんね
セネッティさんの茎って空洞?なんですね👀❗️これは折れやすそうです…! 右上の方に大きい蕾ありますね!咲くのが楽しみですね😊
ポキ…
ポキ… なんか1箇所へニャ???Oh No!!!😱折れてるではないか😣ちっちゃいとこでまだ良かったかな😅 いつの間に折れたのやら…🤔
今年はポキポキ、、
今年はポキポキ、、 秋にお迎えして、大事にしていたボンザマーガレットのルビーさん。 今朝、不織布から出して庭に並べていたら、なぜかごっそり枝が折れていました🥲 なぜ⁉︎なぜなの⁉︎ 帰宅したらさらに折れてて、帰宅後握り拳大の穴が開きました。 今季は某ブランドのネメシアも、サントリ
切り戻しに挑戦✂︎
切り戻しに挑戦✂︎ 10月に植え付けてから大事に育てたセネ姫まとまりよく上品に、とっても綺麗に咲いてくれましたꕤ 20℃近く気温が上がり暖かかったので切り戻しに挑戦😊 (いまいち切りどころを分かっておりません😂) 色鮮やかなお花がもう一度見れますように𓂃𓂃🦋✨
たくさん咲きそうですね〜✾ セネッティって上から咲くんですね 満開が楽しみですね💞 個性大事◎ そしてそれを認めるのはもっと大事💓
セネッティ切り戻しました😆
セネッティ切り戻しました😆 まだ蕾があったので迷いましたがuchiさんちのジローちゃん🐭に勇気をもらって本日切り戻し決行✂️ 切り花をハンギングしました😃
こんにちは😊 おそらく暑いのだと思います(#' _'#)\☀️ リビングとかに入れていませんでしたか? セネッティは 温度20度以下5度以上くらいが 生育旺盛です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ セネッティは比較的 花もちがいいんですが 暖かい状態が続くと 花びらが痛みやすかったと思います😊 ちなみに去年5
もう一度満開を夢見て
もう一度満開を夢見て セネッティブルーバイカラーラベンダーバイカラー 1月中旬に切り戻して約1ヶ月が経ちました✨ だいぶもこもこしてきました🎵 ラベンダーバイカラー まとまっています だいたい2月に切り戻しを推奨されてますが 暖冬ということで結果的に早めの切り戻しは今のと
セネッティ ブルーバイカラー
セネッティ ブルーバイカラー どうしていいのかわからなかったので、結局カットしました🥲 花が咲いたのに日に日に花芽がまーるくなっていくんです🥹見てられなくて一先ずカットして様子をみています💦なぜ花弁が丸くなってしまったのかはわからずです😅わかる方がおられましたらまた教えてください。ホームセンターでは綺麗に咲いているから