ミュートした投稿です。
台風前に、切れなかった。
台風前に、切れなかった。 台風6号前、熊三が力尽きて、切り戻しに至らなかった、野ざらし摘芯切り戻し無しのフェアリースター。。。。。 暴風雨で株元から傾きました。そして、そのまま生きています。可愛らしい名前からは想像できなかったワイルドさです。実は枯死すると諦めていたのですが………なんとも頼もしい(笑)&
SUNSUNガーデンのピックの色が映えますね。フェアリースターもこれから楽しみですね。
こんにちは〜☀️ さっつんガーデンピックかじったらダメだよ〜🐕💦隠しておかないとね🏷️ フェアリースターもりもりになりますように❤️
やばい💦
やばい💦 フェアリースターをお迎えしました💕根っこが見える浅植えにしました知らなかったので助かりました😘写真撮影していたら🐶カジろうとしてる😱気に入ったみたいで家の中に入っても狙ってる💦
すぐ楽フェアリースター
すぐ楽フェアリースター ボサボサ頭を散髪しました🥛🍓
なんですと?! フェアリースターは浅植え??? 不調だった原因が分かった気がするわ〜😂 いつも情報ありがとう💕
宮城って夏は涼しいはずなのに😬 今までなら30℃越えが数回だけで エアコンも気温が30℃越えたらつけてました🥵 今年は梅雨明け以降ほとんど毎日30℃越えです エアコンフル稼働なんです😵 酷暑で沢山の花が枯れて... でも暑過ぎて作業も無理です😱 サンク・エールとフェアリースターだけ水遣りだけで放置し
これだけだよ笑 今日ちょっとだけ2年目のフェアリースターカットしたよ😊
ほんわか素敵な鉢にフェアリースターは本当可愛いですね😍 元気になって良かったです🤗🎶🎶
フェアリースターとサンクエールの注意点
フェアリースターとサンクエールの注意点 秋の発売で、お迎え予定や、初めてお迎えしようかな~と思ってる皆さん、植え付けの注意点があります知ってるはずでも、うっかり忘れていつも通りに植えてしまいがちですよね(これ、よくやるワタシ)サンクエールは、元肥不要ですフェアリースターは、根っこがみえる浅植えですこの注意点、覚えておいてくださいね