ミュートした投稿です。
ボンちゃん 夏越し日記
ボンちゃん 夏越し日記 5/20 雨 気温 最低14℃ 最高24℃5/7に強剪定 それから約2週間です。葉がモサモサ、小さな蕾までついてます。まだまだ咲く気満々のようです。生長の早さに驚かされますね❗️5/7強剪定直後の様子
すっかり夏越し成功気分で答えてました 年々、ボンちゃんにはキツイ暑さなんですよ 無事に越せれば…です
おはようございます😃 そうですね😊 サフィニア系は茎が短いし、ベタベタするのに比べて、萎れたお花もすぐわかるし、摘むのもスッキリ! このあと全面的にお花が終わってきた時の切り戻しからの夏越しが気がかりです💦🤔
取り敢えず夏越しを目標に頑張ります💪
ボンちゃん摘芯:::サンライズピンク
ボンちゃん摘芯:::サンライズピンク 昨年10月植えたサンライズピンク1年目にして立派な咲いてくれましたが夏越し兼ねて剪定しました🤣満開のサンライズピンク🙌🙌
ボンちゃん摘芯
ボンちゃん摘芯 3年目イチゴショート花が少なくなったので夏越し兼ねて摘芯しました。4月中旬頃満開のイチゴショート90㎝位ありました😊😊
マサさん、コメントありがとうございます😊 つらつらと似たような写真の羅列ですみません🙇😆 朝焼けピンクは、去年より今年の方が断然花数も色もきれいに咲いてくれています🌸 あとは夏越しなんだけど😅
残念ながらマックスマムの✂️したpicがなかった😂 ボンちゃんの1回目の満開後の4月に撮ったpicがあったのでご参考になれば… ただし 夏越し前の切り戻しはもっともっと バッサリいきますよー🫶
「すぐ楽星空マム」
「すぐ楽星空マム」 2年目「すぐ楽星空マム」と言いたいとこですが💦白色が去年の猛暑で夏越し出来ず🥲紫色だけになってしまいました😭綺麗に咲いてくれた💕でもやっぱり...2色が可愛いな😣
ベリーさんはじめまして。 フクシア大好きなんですけど3年連続でダメにしてしまって 心が折れまくりました😢 夏越し、難しいです💦 そっか、エンジェルスイヤリングにすればよかったのか・・・。 6つのコツをメモりましたっ! 来年、再チャレンジしてみます。 また成長見せてください。