ミュートした投稿です。
こんにちは! 元気に咲いていますね! 特に病気などではないので、そのままで大丈夫です🌼 蕾の時に水滴や葉っぱにあたり、傷ができたものが開花時に花弁に残っている症状となります。 そのまま楽しんでください🌸
こんにちは! 去年の夏の異常な暑さから急激な寒さに入ってしまったことで、蕾が上がらず、花が遅くなってしまっているのだと思います💦 秋らしい温度が安定した期間が短い影響が出てしまっているようです。 まだまだ寒いと思うので、春先には咲いてくると思います!
YouTubeのサンパラソル冬越し管理を拝見して
YouTubeのサンパラソル冬越し管理を拝見して 昨日のサントリーフラワーズ冬のガーデンを拝見。ヤスさんのサンパラソルの冬越に関するお話が、とっても参考になりました。今日の我が家のサンパラソルですが、レッドは昨年秋に切り戻しをしまして、下の様な状態です。勇気を出して、かなりカットしたつもりですが、もっとカットしても霜に当てなければ、大丈夫な様ですね
ありがとうございます😭😭リベンジ組なもので、お花が咲き出したことでウキウキ‼️次があるのですよね😊 しっかりお勉強して2度目にもチャレンジしてみなきゃですね❣️
お花を咲かせる為の切り戻しに関しては、植物ごとにおしりが決まっているので、そこから逆算した時期までが切り戻しのタイミングになります😊 セネッティの場合は、公式では3月上旬までみたいです。(私は2月中下旬に切ろうと思ってます。) https://www.suntory.co.jp/flower/g
すごい立派に育っていますね,お行儀いいし😊満開楽しみですね❣️移動要注意ですね‼️ ところで切り戻しってお花が終わってからじゃなく,時期決まってるの⁉️まだまだと思って,切り戻しのYouTube見てないんですよ❗️
ホームセンターのセネッティ
ホームセンターのセネッティ この花の少ない時期でも、ホームセンターの園芸コーナーは彩り鮮やか😊その中一際目を引く花色のセネッティを発見。 これを見ると早く家で育てている子も、満開が見たくなります。 がしかし、ウチの子、株張りはめちゃくちゃいいんですけど、花が咲いてくれません😂 さすがに外に出しっぱ
年末にボタニストになり、昨日ボタニストのプレゼント🎁が届きました✨ ❤️タオル…かなりしっかりした生地で、サンフラさんのお花や野菜のイラストが描かれていて可愛いです🩷 ❤️バック…モスグリーン色がオシャレ✨私もはるみんが言っていたみたいに、お会いできた花友さんにサインを書いてもらいたい‼️ サント
ねぇ〜いち早く春に楽しめそうですよね プロが育てたのだから、モリモリに咲くのは間違いなしでしょうね👍
お〜✨キララの大苗初めて見ました〜‼️ タグもシンプル〜😆✨ すぐに立派な株になりそうですね💛