ミュートした投稿です。
いえいえ…お気遣いありがとうございます😊 初めてのサンフラ苗がセネッティ💙なんです そこからサンフラ沼に…🤭 サンフラビオラは育てたことがないので、今年はお迎えしようと思ってます
セネッティ卒業されるんですね😊 今年はバイカラー2色のつもりです あと、ボンちゃんの新色もと思っています ボンちゃん1号2号のルビー&レモンイエローがなんとか夏越しできれば、三姉妹で投稿したいなぁと思ってます😄
春・夏苗たちは冬越しされるんですか? セネッティ販売がまもなくですが、この暑さに耐えられるのか心配です😅 来週あたりから少し気温が下がるみたいですが、鉢移動でセネッティに振り回される日々が始まります😆
耐え忍んでいるエンジェルスイヤリング🌳
耐え忍んでいるエンジェルスイヤリング🌳 暑さもそうですが、害虫被害(アブラムシとハダニ)で下葉スカスカになりました🥲それでもなんとか耐えてくれてます🥺✨虫もやっつけられている‥はず!🧪🚿ひっそり咲いてる‥新しい葉も動いてるから大丈夫かな‥あっという間に9月も半ばですが、まだまだ暑くて🫠手抜き手抜きな毎日です🙈💦そろそろ秋苗‥✨🌼セネッティ
ごめんなさい見落してました! このお花はダイアンサスがだから耐寒性もあるのはもちろん! 耐照性有るのが凄いです。 ミーテが枯れていく中青々とした葉が茂ってます。何もしてません笑 マーガレットやセネッティは寒さ対策必要です。しかしダイアンサスは強いのでそのままです。 ローメンテナンスですよ。 私はマー
おはようございます😃 爛漫なでしこさん、鮮やかな花色🩷 とっても可愛い😍ですね、何年か前にセネッティは、花も見ないまま、枯らしてしまい、ボンザマーガレットもなんだか、綺麗に咲かなくて🌀🌀 この秋は、爛漫なでしこさんお迎えしてみます❣️
台風前の爛漫なでしこ
台風前の爛漫なでしこ 爛漫なでしこ凄く耐照性有り驚きです😳ごめんなさいミーテは…鉢増しして32センチですがもう一度秋にやる?暑さに強い!寒さにも強い!って最強ですよ🏆️それで豪華なんですよね✨しかも育てやすい。今年はナフコとのコラボではなくサントリーフラワーズから販売です🌱コラボ苗は宣伝が無いので正直沢山残ってました…販
北国は秋冬のお花は冬に育てられないんですね😢 こちらは恵まれていると分かりました😳 北国の方々の分まで頑張って育てたいと思います💪 セネッティはこちらでも寒さに当てると傷んでしまって難しいですが🤣
私の住む北海道は秋が短いので秋冬の花苗は向かえることができません。とても残念です。セネッティ育てたいなぁ・・・ ミルフルは5月になると入荷があるので毎年育てています。 秋冬の植物🪴楽しんでください!
サンフラさんのホームページで秋冬商品ラインナップを見たら、春夏にもある品種ですが、8月下旬からなものもあって、もう始まってるんですね。 セネッティは9月中旬、ミルフル・フィオリーナのパンビオとボンちゃんは10月上旬からともうすぐそこまできてます。 気候は台風🌀シーズン真っ只中。現在、我が家のペチュニ