ミュートした投稿です。
こんにちは! 昨日見たカーメン君のYouTubeで、 園芸初心者の共通する悪い癖に 『切れないこと』 って言ってました。 ザビエルスタイルも面白いですが、 植物のエネルギーをどこへ持っていきたいかを 考えて仕立てていくといいと思います。 真ん中にお花がない理由は、 枝垂れた茎が上に持ち上がろうと 力
うちのサフィニアさん達旺盛な子達以外みんなザビってまーす🫡😢 なんで皆さんみたいにこん丸にならへんのやろか?と不思議過ぎる調子ぶっこいてる初心者🔰です🫡笑
甘小丸さん1号の状態で困ってます
甘小丸さん1号の状態で困ってます 初めてのスイカを育てようと思い、YouTubeを見て甘小丸さんを二株購入し植えてから3週間ほど。 片方はモリモリ育ち元気なのですが、この子はカリカリに。花は今日初めて咲きましたが明らかにヤバそうな手触りと見た目です。 ネットで調べるとマグネシウム不足?と書いてあったの
やっぱりアズーロちゃんて難しいんですね😥💧💦💦💦💦💦 昨年憧れて、満を持して今年お迎えしたんですが、初心者🔰の私には無理かもです⤵︎ ⤵︎ ⤵︎
さなえさん❤大丈夫ですよ·͜·👌 ̖́- 私はすっかり昨年した事忘れてましたよ笑 でもね、サンバディの皆さんが教えて下さったり、投稿で説明して下さったりで、思い出せますから·͜·👌 ̖́-です笑 昨年初心者🔰過ぎて泣きそうになりながらしてました。キュウリも親づる摘芯したかどうかも?覚えてません😆
おぉ〜 お仲間みっけ❣️ 私も一昨年ミニトマトを買ってきたつもりが 植え付けた後にタグを見たら大玉🍅 生育途中に誘引したら茎がバキッと折れてガムテープを巻き巻き笑 初心者すぎて大玉より中玉の大きさでしたが20個ほど収穫したことを思い出しました😊
私は無知な初心者🔰過ぎてみゆさん❤のお役に立ててるとは思いませんが😖💧優しいお言葉ありがとうございます🙇✨ 嬉しい限りです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ほんまにサンバディの方々って親切で優しくて、色々知ってはってYouTubeよりも分かりやすく教えて下さいますよねぇ😍💕 皆さんおらんかったら、どうし
野菜初心者の私でしたが、 とりあえず、ハイビスカスのような、あのかわいい花を見る事を目標にしていた所、 一応なんとか収穫までイケました👍👍 🤔🤔🤔スーパーで買う方がお得だったかもしれませんが😁プロセスを楽しむ代も込みだと 良かったと思います😆😆😆
最初にごめんなさい🙏パイセンじゃないです💦今年初めて甘小丸をお迎えした初心者🔰です😖💧 私はお迎えした日(確か3月に)に折りました⤵︎⤵︎ マスキングテープ的なのでぐるぐる巻きにして、太くなっても大丈夫なように緩めに... それからちっちゃかったので割り箸を支柱代わりに添えてました。 今
アズーロさん
アズーロさん ハンギングで唯一うまく行ってそうなのがアズーロさんです水切れで何度かしなしなさせてしまいましたが、水をあげるとすぐ元気になってくれてます挿し芽は失敗してますが、これ以上増やさないためにも切り戻したものは挿し芽しないようにしようかなと思います笑 初心者あるあるではないかなーと思うのですが、切り戻した枝