ミュートした投稿です。
小梅ちゃんの忍耐力すごいですね😃 我が家の小梅ちゃんは夏を越す事が出来ずでした🫠 今年は昨年の失敗を踏まえて まずは夏越し そして冬越しも出来たらいいなと思ってます😃
こんにちは☀ −10℃にも耐えちゃうんですか⁉️ 小梅ちゃん凄し‼️😃 ウチ(神奈川県)だと放置で簡単に冬越しする訳ですね😁
氷点下10℃に耐えた小梅ちゃんの奇跡✨
氷点下10℃に耐えた小梅ちゃんの奇跡✨ 1年草だから冬季間軒下に置いて、ビニールハウスにも入れてなかったです。でも葉は元気だから、お水はあげていました🌱次々葉や茎が枯れやっぱり駄目だよね🥺って思いながら、3月初旬になり🌸最終的に、冬越し出来た事に驚きました😳 皆さんご存知の通り、雪国山形に暮らすらん食堂の小梅ちゃんです✨《山側》
小梅ちゃん
小梅ちゃん 小梅ちゃん植え付け時のピンチだけでまんまるに綺麗に咲いています😍
小梅ちゃん 🌸さくらもこもこ🌸の違い
小梅ちゃん 🌸さくらもこもこ🌸の違い 小梅ちゃん 🌸さくらもこもこ🌸花の色 花の大きさの違いを楽しんでいます 小梅ちゃん 何号鉢に植えていますか?良ければコメントで教えて欲しいです🥳
2年目の小梅ちゃん❣️2株あるみたいに大きいですね 洗いカゴとは😳 それに合わせてお花が倍になったのでしょうか😆 夏は液肥も固形もあげないとは、それもビックリです 話には聞くけど怖くてできなかったです💦 話は変わりますが…先日投稿したももちゃんも同じように✂️して方が良いですか?アドバイスをお願いし
私の小梅ちゃんは2年目で1株なのよ😃 小梅ちゃんは最初は丸鉢(ボール型)で育てて、今年の春に洗いかごに植え替えてます😃 それでこの大きさなんですよ☺️ 植えたら水やりと肥料をあげて満開後に切り戻し位💕 真夏は液肥も固形肥料もあげてないんです😂 でもここまで育ちますよ😄✌️
最初に投稿した子は小梅ちゃんです🩷 挿し芽っ子2本でまん丸になってたけど、仲が悪かったらしくパカンとなってしまったので✂️して1苗1鉢にしました 純さんのように葉っぱが立派じゃないので復活してくれるのか?心配です😅
ピンチいらずの小梅ちゃん
ピンチいらずの小梅ちゃん 購入時から一度もピンチ✂️してない小梅ちゃん。自然にこんもりまとまって、いい感じで咲いてきました🤗youtube 公式で言ってた何回満開チャレンジってやってみようかな🤔3月9日植え付け時。ノーピンチ✂️です。
小梅ちゃん 小梅ちゃん 花数が増えてきました💕