SUNSUNガーデン

おハナし

2025/03/05 21:33

今年も栽培をしようと思ってる🤗さくらもこもこ🌸
販売開始は3月上旬なので明日位かなぁって待っているけど、去年は❓🤔💭と調べてみたら、4月5日に購入してました😅

3ヶ月早い経った7月15日には中々の大きさになってるよね🤭

でも、その10日後辺りからとんでもない気温になってきて、みるみる調子が悪くなってきたんだ😥

今年は花苗の数も増えるし💦💦💦7月になったら、遮光率高めのディフェンスを準備しておかないとね~🫣

いいね
3件のコメント (新着順)
harumaru*
2025/03/06 23:29

こんばんは!
さくらもこもこ、小ぶりなお花が
沢山咲いてて可愛いです🌸
今年は私も是非育ててみたい✨
38.4は気温…ですよね?💦
この暑さじゃ人もお花もバテちゃいますね😥


ぴのパパ バッジ画像
2025/03/06 23:47

さくらもこもこは好きな花になります🤗
小花で、モリモリするのが👍良くてね😊

販売店が少ないので要チェック✅ですね😅

そちらだとユニディー川口ですかね~🤔💭

あの日は温度計は気温38.4℃ 湿度48%でした🥵

harumaru*
2025/03/07 23:49

ユニディ川口!調べて頂いてありがとうございます☺️
皆さん続々花苗をお迎えした投稿が
上がってきてソワソワしてるので
近々見に行ってきたいと思います!

Toshi バッジ画像
2025/03/05 22:38

こんばんは♪
さくらもこもこ
昨年育てたかったのに
自宅周辺では見つからなくて
育てられませんでした😢
今年は是非育てたいと思っているお花です。


ぴのパパ バッジ画像
2025/03/05 22:56

コメントありがとう(^-^)/

去年、こっちもどこにでも売ってるような花苗ではなくて、販売店検索をこまめにしてました😅

去年は4月購入だったので、今年は焦らず販売店の赤マークを待ちたいですね😅

一番近所のホムセンで今月末になってました✌️

Toshiさんは今年のGETを目指しましょうね✨
都内ならありそうな感じですよね👍

sakura87 バッジ画像
2025/03/05 21:59

さくらもこもこ、去年初めて育てました🌸最初はすごく調子が良かったのですが、やっぱりペチュニア系は猛暑には弱いですね💦暖かい春の頃が1番見頃な気がします😅夏の間は遮光ネット必須ですね😊👍✨


ぴのパパ バッジ画像
2025/03/05 22:50

コメントありがとう(^-^)/

その前にも暑い日があったけど、さすがに38℃の気温で、遮光をしなかったのは、大失敗でした😵

マックスマムも5鉢全滅😖

でも、ビューティカル と ミリオンベルストロングはお盆に切り戻しをした強健でした😂

今年はどんな夏が来ますかね~🌞

あっちゃん バッジ画像
2025/03/06 07:37

私も今年は一部に遮光ネット貼りたいと思ってます。昨年は9月に色々さよならしました👋
良いものあれば教えてくださいね♪♪♪
春苗も何を買うか思案中です😊

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/06 21:26

コメントありがとう(^-^)/

夏になると水やりは早朝と夕方に🚿🚿上げてるけど、昼間の高温で、ぐったりした姿をみると日陰に移すんだけど、マックスマムレベルの10号鉢が6鉢もあると、身動き出来なくなるから、遮光ネットを直掛けするんだけど、シングル掛けでは焼け石に水でした😥

ぴのパパが使う遮光ネットはダイソーで買うようにしてます😂
今年は遮光率の高くするので、二重にして張っていきたいと考えてます🤭

ぴのパパの春苗購入は、さくらもこもこでおしまいかなぁ😂
ウインティーが8苗もあるからね~~🤭

野菜もあるし😅