おハナし

2025/09/15 14:57

大失敗の巻😭

35cmハンギングバスケットで栽培スタートしたコロロジャンボだけど、7月辺りから、水切れが早く、花径もコロロ並に小さくなってきたんだよね🤔💭

って思いながらも2ヶ月が経ち、枯れてしまった花苗の処分を昨日、今日で始めたので、ついでにコロロのバスケットを外して見たら😱椰子マット代わりに使ってた、厚めの麻生地が腐食してて、底に穴が開いてましたよ😖

これじゃ根っこなんか張らないよね🙏

ハンギングバスケットを諦めて、7号スリット鉢に植え替えて様子見👀する事に……

なんとなく不格好な容姿にしちゃったよなぁ😥

今年は処分した花苗が多く、適当な管理で水涸れ、水分過多の根腐れの両方でした😩

出した土の量も36リッターのタライで結構ありました💦💦
バーク堆肥、腐葉土、カニガラを混ぜて、再生土にするけど、また又使わなくなった鉢は増えるし、溜まりに溜まった再生土も増えるよね~🫣😮‍💨

いいね
1件のコメント (新着順)
あっちゃん バッジ画像
2025/09/15 16:15

お疲れ様でした。
たくさん花活出来ましたねこれからのシーズンに向けて準備OKですね🤗


ぴのパパ バッジ画像
2025/09/15 17:02

あっちゃんさんへ✨✨✨

花活も植え付けとかだと楽しいけど🤭枯れた枝を引き抜いて、小さく分割してゴミ箱に捨てるのは、反省しちゃいますね(´๑•_•๑)

あっちゃんも冬に向けての花活が待ってるのかなぁ👍

ぴのパパのサンフラの花活は、自粛ムードかなぁ😥

あっちゃん バッジ画像
2025/09/15 17:18

わたしはまだまだ苗が売り出される10月までは今ある花を可愛がります🤭
ボンちゃんも夏越し出来そうでそれによって置ける鉢の数を考えないと‥‥です。
なるべくコンパクトに育てたいです♪
ミルフル、フィオリーナ、ウインティーは買いたいけれど置き場所が一番ネックでサフィニアと入れ替えですね🤗

ぴのパパ バッジ画像
2025/09/15 17:56

今の時期😊、これからの事🤭
悩み多きガーデナーになっちゃいますね😁

ぴのパパはメーカー苗より、いい寄せ植え苗があればなぁ~って思います😊
パン・ビオ系は寄せ植えにするので、普通苗を見つけに行ってきます🚗³₃

寄せ植えでの普通苗のパフォーマンスが良かったのでね😊

メインの冬野菜も普通苗かなぁ🥦︎



あっちゃんの寒くなってからの投稿楽しみにしてますよ~🤭🎉🎉