SUNSUNガーデン

おハナし

2024/05/04 11:21

 コロロジャンボ2株植えに、ハモグリバエ発見👀✨

全くのノーマークでした😥

薬剤散布したけど、今度はコロロにも散布しないとダメなんだね~~😩

いいね
6件のコメント (新着順)
とも☆彡 バッジ画像
2024/05/05 11:32

ハモグリバエはうちのにも もう来てます💦去年もでしたがスプレーで一時はいなくなりました👍️ペチュニアも大好きみたいです^_^;
私は水やりの時に手で取ってます!

ちなみに🌿にいるのはオスらしくメスが潜ってアートを書くみたいです🎨


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/05 21:13

ハモグリバエって、花のイメージが無くて💦💦野菜🥒🍆🍅の葉っぱのイメージだったんだよね😅

ペチュニアって、ハモグリバエもだけど、ナメクジ&カタツムリのご馳走だよね😫

雨上がりのペチュニアの株元は見たくもなかったなぁ😅お花も雨で⤵︎ ⤵︎ ⤵︎(๑•́o•̀๑) ↯だしね😂

メスはタチ悪いですね~~😩

sakura87 バッジ画像
2024/05/04 22:57

うちの2年目コロロにも先日初めて発生してました💦
2年目株になると、「いつオルトランしたかな?」となるし、本当に油断してました😣
とりあえず葉っぱを取ってベニカをスプレーしましたが、同じ薬剤だと耐性もつくみたいなので、違う薬剤を買わなきゃと思ってるところです😣


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/05 21:08

早期発見なら潰した方がいいかなぁ😅葉っぱを✂️しちゃうのはかなりチョロチョロしてるのかな🤭

オルトランは虫の季節になったら、鉢周りに適用量を撒いて、土に混ぜておけばOK👍

水撒いて🚿、薬が溶け込んで根っこから吸収しますよ🤗

いちご バッジ画像
2024/05/04 21:11

以前、苗が販売されてる時か、ハモグリバエがいたので購入を断念したことがあります💦
ハモグリバエが好む花みたいですね🥹


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/05 21:02

販売苗にハモグリバエが入ってると、ガッカリだよね😩
でも販売苗ならチェック✓...して欲しいけどね🥺

ゆき バッジ画像
2024/05/04 19:58

あっこの古代エジプトのへきがのような模様ですね🤣
ラナンキュラスラックスにありました。


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/05 20:59

古代エジプトの壁画😩
あの筋を見ると👀✨ぞーっとします😂早めに指先で潰していくけどね🤏
まさかコロロに入るとはね~~😭

ラックスにも入るんだぁ~😂

これからのシーズンは油断してと大変😰💦

T-room バッジ画像
2024/05/04 15:13

こんにちは😊
うちも他のお花にハモグリバエのあとよく見かけます😣
発見しだい処置してますが、予防対策って何かしてますか?


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/04 17:28

入るのがわかっていれば、植え付けの時に、GFオルトラン(赤袋)を使ってましたね💦💦

今ならベニカXファインスプレーですがね~~😅
まだ少ないので、指で葉っぱを潰しましたけど🤏その後シュシュしておきました(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆

ハモグリバエと言うと、トマト🍅とかきゅうり🥒なのにね~~😩



T-room バッジ画像
2024/05/05 07:56

ありがとうございます😊
やっぱりオルトラン入れるのが一番かな👍

ぴのパパ バッジ画像
2024/05/05 21:16

ハモグリバエに有効なオルトランの他、いくつは持ってないとね💦💦

もこもこたん バッジ画像
2024/05/04 14:38

アートな感じもしますが…
美味しいもの知ってますね💦


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/04 17:13

コメントありがとうございます🙏

ハモグリバエも花より団子なんだろうね😅
柔らかくて入りやすかったかも😂