SUNSUNガーデン

おハナし

2025/03/24 14:47

 昔の写真を探していたら、私も見つけました。😍
なんと27年前のサフィニアの写真がありました。💞

先日、んさんが懐かしいサフィニアのお写真を
載せられていて、私もとても共感しました。😊



あの頃はサントリーさんから出たお花ということで、珍しくて興味津々で育ててました。でも写真のように育ててたことは全然記憶になくて…。😅
日付を見ると、1998.7.20になってます。
子供が8歳と4歳のとき、
子育て大変だったけど私お花に癒やされていたのでしょう。😊
サフィニア伸び放題ですが😅

いいね
サフィニア
8件のコメント (新着順)
hana.sanae バッジ画像
2025/03/29 21:12

27年前のサフィニアのお写真とてもステキですね😍😍😍

サフィニアが一般的になる前のイギリス(多分)の写真が
我が家にありました🥰
今度詳しい年代聞いときますね。
お隣のお姉さんが10代で留学した際に撮影したという大切なお写真を、
今年の元旦に🍻飲んでた時に「きっとさなえちゃん好きだと思うから」と、ご好意でプレゼントしてもらったんです。📸🇬🇧🌸
お姉さん曰く、「どこを見てもお花をこんな感じに飾って当たり前にガーデニングが生活に根付いているのを感じた」とのことでした。ステキですね🥰



じっくりこの写真を見ると、
サフィニア(ペチュニア)はやはりまだ無いようで、
ベゴニアやゼラニウム、あとはケイトウ?などがギリギリ確認出来ます。

流行りの移り変わりも感じられてとても嬉しいプレゼントでした。




オレンジmama
2025/03/29 22:20

イギリスのこんな貴重なお写真を拝見できとてもうれしいです😊ありがとうございます。💕
ハンギングバスケットや2階のウインドウボックスで飾られたお花たちを見てる本当に素敵だなと思います。これらの文化が、日本に入ってきてガーデニングが流行ったのでしょうか。

ときけこた バッジ画像
2025/03/25 09:36

当時はフィルムカメラなのにお花だけで撮影、って、とても気に入られていたのですね😄
子育てで多忙な中、たくさんのお花を育てられていて、すばらしいです。私にはできませんでした。

私も同じ頃サフィニア育ててました🩷
サントリーがお花を販売❗️にとても驚き、サフィニアの見本鉢に魅了されました。
写真はありませんが、同じように伸び放題だったと思います😅


オレンジmama
2025/03/25 12:54

ときけこたさんも同じ頃にサフィニア育てておられたと思うとうれしいです。😊
子育てに忙しかったので、私は好きなお花に癒やされていたのかもしれません…でもサフィニアもすごく伸び放題でお恥ずかしいです。😅

ひらひら バッジ画像
2025/03/25 08:00

すごい‼️さすが30年の歴史のサフィニアですね✨
貴重な写真ありがとうございます😊


オレンジmama
2025/03/25 12:51

サフィニアの昔の写真が、まさかアルバムから見つかるとは思ってなかったので見つけたときは感動しました。😊

Triunph バッジ画像
2025/03/25 07:02

サフィニアの歴史はサントリーフラワーの歴史なんですね〜😊

貴重なお写真ありがとうございます😊


オレンジmama
2025/03/25 12:49

サフィニアがサントリーから出てるのを見た時は本当に驚いた事はなんとなく覚えてます。💕
昔もこのサフィニアと共にガーデニング楽しんでいたんだと思うとうれしくなりました。

hana_greens バッジ画像
2025/03/24 20:07

すごいすごい👏👏
子育てしながらこんなにたくさんのお花を育てていたなんてすごいですよ

私も昔サフィニアを育てていたのですが子育てと仕事で忙しくて花殻摘みができず逆にストレスになってしまった記憶があるので尊敬します🫡



素敵なお写真を見せてくださってありがとうございます😊


オレンジmama
2025/03/24 22:37

私も子育て大変な時期でしたのでたぶんなかなかお手入れの方は放置状態で、サフィニアも伸び放題だったようです😅
でも花があり、ガーデニングすることが私のストレス解消になっていたような気がします。💕

ゆき バッジ画像
2025/03/24 19:54

懐かしいお写真、気持ちがほっこりします🤗🤗🤗
子育て真っ只中でも、沢山の花を綺麗に育てていたのですね💕尊敬です😍


オレンジmama
2025/03/24 22:28

私もまさかこんな写真が出てくるなんて思ってなかったので見つけた時はうれしかったです。😊
子育ては大変な時期だったけれど、きっと大好きなお花を自分なりにきれいに飾ることが癒しだったのかもしれません💕

2025/03/24 16:46

わぁ💕見せてもらえて嬉しいです😆
同じ頃にお花を楽しんでいたのですね♪ めっちゃ親近感💞
この頃からとてもオシャレなお庭ですね♪
私は切り戻しも知らず
サフィニアも伸び放題でした
それでも小庭を艶やかに
彩ってくれ家族の思い出の中にあります
これからもサントリフラワーズさんのロングセラーでたくさんの家族のプレミアムな思い出が増えると思います
またお花見友達としておしゃべりしてくださいね♪


オレンジmama
2025/03/24 19:46

今日、家に植えてある彼岸桜のさくらんぼができた頃の写真を探していたら、さくらんぼの写真は見つからなかったのですが、なんとサフィニアが写ってる写真が1枚あり、びっくりしました。😍
これはんさんと同じだわと思い、思わず投稿させていただきました。😊
本当に同じ頃に同じお花を楽しんでいたと思うとうれしくなりました。💕

私も伸び放題のサフィニアでした。😅
この頃はたぶん子育てと仕事に追われ、ガーデニングが私の息抜きになっていたような気がします。だからただ花を並べるだけのような感じです。😅
ぜひこれからもよろしくお願いします。😊

こんにちは!
お宝発見 おめでとうございます🎉🎉🎉
写真って時間が経つと様々な思いがめぐってきていいものですね?
その頃のお子様の笑顔、サフィニアとの初めての出会いと驚き、
お花を世話する楽しみ・・・
本当にオレンジmamaさんがお花が好きだったんだなぁって
写真から読み取られます。
この頃、フラワースタンド使ってた人ってレアじゃありませんか?
お子様も大きくなられて、オレンジmamaの園芸技術の上がって、
ご一緒に2025年7月20日に写真を撮られてみてはいかがですか?


オレンジmama
2025/03/24 19:50

お宝ですか…うれしいです。お花の写真は時々撮影していたのですが、まさかサフィニアが写ってる写真があるなんてびっくりでした。😍
お花は母が好きだったので母の影響かもしれません。
この頃のフラワースタンドてレアなんですか?
また子供たちとそして孫も一緒に庭で素敵な思い出作りたいなと思いました。💕

家宝になりますね💕💕💕