SUNSUNガーデン

おハナし

2024/05/01 21:02

 こう言う話題もいいですか🤭



皆さん知ってると思いますが😅、青いバラを作り出したのは、サントリーフラワーズと外国企業との共同開発なんだよね~~👍

青いバラ🤭5年前に購入して、箱庭で鉢植えにしてます🤗
毎年、大きなつぼみが出来て、額が垂れてきたら✂️します。

我が家では咲いたバラは外で見るのでは無くて💦全て切り花にしちゃうんです😊

もちろん香るバラ🌹ばかりなので、つぼみで✂️⸒⸒して、花瓶に刺しておくと、開く直前にいい香りがくるんだよね~🤗
💙バラもいい香りしますよ🤞🏻💙😊

旅行前に💙バラを✂️して、花瓶に挿して、日の当たらない、愛犬ぴのの遺影の横に置いたら、帰宅したら咲いてましたよ🤗
玄関開けたらバラの香りしてたし~~😌

画像は今日夕方の💙バラですよ~

いいね
2件のコメント (新着順)
カズちゃん バッジ画像
2024/05/02 04:53

青いバラはサントリーフラワーズと外国企業との共同開発って初めて知りました☺。
大切に育てられてるのですね🌹。
蕾でとって花瓶に挿して楽しむって素敵です。
先日、名古屋にある鶴舞公園に薔薇を見に行きました。
広大な敷地に色んな種類の薔薇があります、薔薇の名前と香りの区分が記載されてました。
弱香・中香・強香の3区分されてて、クンクン匂いを楽しみました🥰。
いい香りがしてました。
薔薇🌹いいですね👍✨、またもう1回行こうと思ってます。


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/02 09:14

コメントありがとうございます🙏

香りの強いバラ程、すぐに花びらが落ちて、散ってしまいます😥
生殖成長を急いでいるんでしょうね😅
なので長く花を楽しみたいのは香りが低い方はいいかもですね😅

ちょいと離れた所に、京成バラ園と言う、大きなバラ園があり、今は春バラで🌹混雑してるでしょうね~~🤭
バラを楽しんで、サンフラの🌷🌸🌺🌻は頑張らないと👍ですね😁

ぴのパパ バッジ画像
2024/05/02 09:26

青い植物と言ったらサンフラさんの名前が上がりますね🤗
普通は赤、白、ピンク、オレンジのバラの色に、アニメチックな青いバラを知った時は、ついつい買っちゃいました😅

まぁ~~バラって、衝動買いをすると、後で後悔するかもですね😅

薬剤散布を定期的にやらないと、あっという間に黒星にやられたり、バラゾウムシにつぼみを食べられたりとか😭
冬剪定も大胆に✂️しないと春にとんでもなく大きくなるしね💦💦

でも、それをクリアーすれば、箱庭ではバラが一番かも~~➿

花衣
2024/05/01 23:27

バラのある生活✨とっても素敵ですね〜💖優雅な感じがします☺️
お写真のバラも、色も形も素敵ですね😍✨


ぴのパパ バッジ画像
2024/05/02 00:03

最初はマンションベランダでのミニバラ🌹スタートして、🏠になってから、6株のバラを買いました✌️
ブルーローズは欲しくてね~🤗

優雅になるのは、つぼみが開いて、いい香りがした時かなぁ🤭

これからは、病気予防に消毒剤を毎週散布しないとね😅