SUNSUNガーデン

おハナし

 2024年も明日の大晦日を残すのみとなりました。
今年は沢山のサルフラを迎えて楽しく園芸ライフを楽しむことが出来ました。
 北海道は毎春新しい苗を購入しなければならない冬越しが難しい土地です。 そんな中ですが、出窓にヒーター 植物育成ライ 温度計を設置して冬越しチャレンジに挑んでいます。置ける鉢数が限られているので、秋から挿し穂をしたり、小さく株分けしたりと準備をしてみました。
無事に春を迎えられるか このまま4ヶ月様子を見ます。大きな歓びを感じることが出来ますように!
サンバディの皆さんが素晴らしい新年をお迎え出来ますようにお祈りしています🙏

いいね
5件のコメント (新着順)
花衣
2025/01/04 14:25

新年初収穫のクキッコリーです💖
濃厚鶏白湯スープ餃子にクキッコリーを添えました。
彩り綺麗綺麗で生でも美味しかったです。


とても美味しそうですね!
あったまりそう!

花衣
2025/01/05 01:11

ありがとうございます😄
とても美味しくて、身体もポカポカになりました😋💓

みやび
2024/12/31 10:56

冬越しチャレンジ成功祈ってます🍀
もしよかったら、途中経過も見せてください😊

よいお年をお迎えください🤗


応援ありがとうございました😊
植物の底力に期待したいところです!
早速 今朝 スイッチを入れたヒーターを切らずに出勤してしまいました😅💧 20℃迄上がっていましたが、どの子も萎れずにいてくれました。

素晴らしい新年をお迎え下さい!

よっちぃ
2024/12/31 10:01

冬越しチャレンジ、秋からの努力実りますように、頑張ってください❣️ 
良いお年をお迎えくださいね😊


ありがとうございます😊
色々と雪国の園芸は厳しいものがあります。 頑張って冬越し成功させます。引き続き応援お願いします!
良いお年をお迎えください!

ぴのパパ バッジ画像
2024/12/30 16:55

外の風景が寒そうですね🧊🥶🧊

一つ気になってるのは💦💦💦育成ライトが植物と近づき過ぎてませんか🤔🤔
ぴのパパは20cm以上開けてます😅
角度のせいならごめんなさいね🙏

3種類のライトも植物によっては強すぎるので、そこも注意⚠️かも🤣

雪解けの季節になって、冬越しが成功したら、来冬はもう少し増やせたらいいですね😁👍

冬越しガンバレ~💪


アドバイスありがとうございます😊
そっか ライトと植物の距離も考えなくちゃいけないんですね?
早速 離してみました!
冬越しチャレンジ 頑張ります!

ぴのパパ バッジ画像
2024/12/30 17:33

luxがポイントだしね😅

成長期🌼*・雪解けの春を待ってます☺️
途中経過もね😁

Triunph バッジ画像
2024/12/30 16:51

冬越しが厳しい北海道でのチャレンジ応援しています😊

いい結果が出ますように〜🍀


どうもありがとうございます😊
ヒーターの消し忘れに注意しながら、植物の底力に期待してサポートしていきますね!