SUNSUNガーデン

おハナし

 私の住む北海道のエリアでは最高気温が二桁10℃まで上がりました。室内で冬越し中のクライミングサンパラソルですが、新芽が芽吹いてきました。
昨年 ホームセンターでレスキューしてきた苗ですが、無事に沢山の花を咲かせてくれました。
 ただ、中心部が口よりも太い壺型の鉢に植えてしまったので、今年の冬越し 植替えを考えると、すっぽりと抜けやすい円錐形の鉢の方が苗に負担が少ないと考え、まだ1年目ですが植替えする事にしました。 思ったより根が回ってなくて、自分で配合した培養土のせいもあって、すんなりと植替え出来ました。既に2度目の摘芯をしていますが、元肥をしっかりと入れたので、これからグングン成長してくれると期待しています!

いいね
クライミングサンパラソル
3件のコメント (新着順)
マリリー バッジ画像
2025/03/08 18:04

北海道でも室内で冬越し頑張られてるんですねー🤗👍🌟夏の開花が楽しみですね🎶


コメントどうもありがとうございました😊 どうにかクライミングサンパラソルだけは、室内で冬を越してくれそうです。 日中は家を空けるので、昼間でも気温は一桁まで下がります。
このまま春まで走り抜けられそうです!

snow sisi
2025/03/01 20:13

こんばんは♪
日中、2桁行きましたか!すごー✨
・:*+.(( °ω° ))/.:+
28日は、少し暖かかったですもんね😀
今年こそは、私もクライミングサンパラソルをお迎えしたく、さらに冬越しも目論んでいるので、同じ北海道での冬越し情報、参考になります!
(о´∀`о)
今から、ワクワクしてます✨


こんにちは!
冬越しなんて夢のまた夢!
宿根草だってうちでは春になっても芽吹かない子たちがいっぱいいるので、
ほとんど一年草扱いにしていました。
そんな時に、サンフラのYouTubeを見て冬越しに挑戦してみようと気になったんです。
ミンティアは鉢ごと室内に、サフィニア達は、秋に刺し穂を作って発根した子だけ、
小さな鉢に移植してみましたが、全てお亡くなりになりました。
どうしても、日中は家を空けるので、室内といえども寒さに耐えきれなかったんだと思います。
でも、サンパラ君は元気です!
また、北海道の園芸情報交換しあいましょうね!

Triunph バッジ画像
2025/03/01 07:08

なまらいいべあさんの愛情をたっぷり受けてサンパラソルがすくすくと成長する事をお祈りしています🙏

夏にはたくさんのお花見れますように🍀


こんにちは!
コメントどうもありがとうございます😊 沢山 花が咲いてくれる事を期待しています。
まだ、庭の土はガッチンガッチンに凍っているのでまだ園芸作業はしばらくお休みです。