みっちゃん

2023/08/14 09:29
サンクエールで🐛退治(虫の画像有り 苦手な方はスルーしてね)
葉っぱが舐められて、透かし状態を見つけ、あたりにはフンも
いました、コナガ虫に似た数ミリの🐛
糸のようなのにくるまって隠れてる感じ
入念に探さないと、見つけにくいです
1匹いるということは、まだいるはず……
合計4匹 駆除しました
お花が咲いてるので、ベニカもしにくい
目で探して駆除するのがいちばん
先日も1匹駆除したので、これで5匹目
サンクエールのこんなに被害が多いの、初めてです
皆さんも、気おつけてくださいね

コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日2匹花で見つけて🐛🐛
みっちゃんやったよ〜!
そう心で叫んでた。
私はオルトランスプレーだけどね😑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑くて虫もお休みかと思っていましたが、我が家でもかなり虫食いの箇所、昨日見つけちゃいました。イモムシ系は薬より捕殺が一番かな~と私も思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンクエールにも虫が付くのね⤵️
キョウチクトウ科のサンパラソルにだって虫が付くんだもんそりゃそうか😖
私も気を付けて見てみます〜🐛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コナガの幼虫なんですね🐛
今、バジルの先っぽに沢山います🌿
バジルは先っぽを摘心がてら取っていますが、お花はそうはいかないですよね🥹