マイガーデン

カトテツ
2025/06/18 00:15

サフィニアの切り戻し✂️

先日PTAのバレーの試合中に左足を脱臼してしまい、朝晩の水やりすら億劫な今日この頃ですが、椅子に座りながらのんびり切り戻しを行いました✂️

切り戻し直前のサフィニア

株の育成過程で2回摘芯を行い、開花後の切り戻しはこれが1回目です。

花数が多少減ってきたことと、メダカの水槽に葉っぱも花もつき始めてしまったのでとりあえずカット。

今回は10号鉢の内側2〜3cmくらいのところで切り揃えました。

次回のカットは鉢に沿って切る予定。

蒸れた葉っぱの除去と追肥、殺虫剤を撒き作業終了。

 

椅子に座りながらの作業で、いつもよりスローペースで作業したので、割と綺麗に切り戻せました。

 

1度目の開花で一番花つきがよかった状態が、2週間前でこのくらいでした。
いいね
サフィニアプレミアム
コメントする
1 件の返信 (新着順)

とても丁寧な切り戻しですね😊
私もコーラル育ててますが、もう少し丁寧にやらないと!と思いました。
株の状態もとてもよいですね。
生育期2回の摘心🌱した方がいいのでしょうか。
サフィニアを育てたのが10年以上振りで、あまり手をかけられない派なので、自由奔放、自然に任せてしまっています。


カトテツ
2025/06/18 19:38

こんにちは😊

私の場合は、サフィニアアートなどを6号鉢あたりでとりあえず育てる時は、植え付け時にピンチを1回してそのまま開花させてしまいます。
その後は、天気と花の状態を見ながら切り戻しをかける感じです。

今回のサフィニアプレミアムに関しては、大きく育てることが目的だったので、初めから10号鉢に植え付けて、植え付け時に1回目のピンチ(4/5)、植え付けから約3週間後に2回目のピンチ(4/30)、そして今回の切り戻し1回目(6/16)といった感じです。

サフィニアプレミアムに関しては、枝が結構しっかりしているので、多少自由な感じにしても見応えがある感じに育ってくれるかもしれません👍

参考になれば幸いです😊

詳しく教えていただきありがとうございます😊
来年からは生育期2回の摘心やってみたいと思います。
夏越し☀️が無事にできるといいな、と思います。