SUNSUNガーデン

マイガーデン

snow sisi
2025/04/12 21:13

北の大地でそのまんま冬越し❄️

去年の秋、こぼれ種で芽吹いたビオラを

いちご畑のスミに移植。

そのまま、何も防寒せず一冬行けるか

実験してみました。

 

すごく小さな株は枯れてしまったけど、

株の直径が6cm以上の6株が生き残ってくれました

(*≧∀≦*)

 

 

私の生活圏では、夏が36℃で冬が−14℃くらいの気候なんですが、生き残ってくれました。

強いなー、ビオラは!

あと少ししたら、鉢上げしようと思います!

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)

こんにちは😃
ビオラの冬越しおめでとう御座います㊗️㊗️㊗️
鉢上げしてぐんぐん育ってくれると嬉しいですよねー😃
うちにも寒さに耐えてくれたビオラが2株います。
まだまだ庭に彩りを迎えるのには時間がかかりますが、頑張りましょうね!


snow sisi
2025/04/13 21:45

コメントありがとうございます😊
いつも参考にさせていただいてます!

ようやくあったかいなーと思える時期に入りました。いやー、長かったなー!冬⛄️!
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

冬越しビオラ隊。
これから迎えるサントリーフラワーズの🌱苗子ちゃん🌱たち。
今、自前で絶賛発芽中のベビー苗たち。
どうやってメンコがろうか思案中です❤️

素人なりに、ネットで成育適温とか調べながら花育してますけど、ホントに🌸強い子は強いんだなーと実験しながら実感してます。
楽しいなー(≧∀≦) ✨

そうそう!我々 雪国組はこんな些細な事にも感動し、
命を繋ごうとしますよね?
本当に、今年の冬は長かったですね?
でも、snowさんの所ではそろそろ最低気温が5℃以上に安定してきましたか?
私のところでは、まだ5℃に達しない日もあるので、
春夏苗をお迎えできずにいます。
色々と調べながら花育を楽しみましょう!

Kota
2025/04/13 06:55

-14度の環境で生き残るとは、ビオラは凄いですね。石のそばで風が防げたのかもしれませんね。それにしてもやはり凄い。


snow sisi
2025/04/13 21:35

風除けも、効果あったのかもしれませんね
(^∇^)
こちら、雪も無くなってようやくガーデニングが楽しめる時期になりました🌸
年越しビオラ隊を含め、ようやくサフィニアなどサントリーフラワーズの🌱苗子🌱達とガチンコで触れ合える‼️
皆さんのアップも参考にさせていただいてます🌸