冬越しサマーミストブルー
うちは🐾🐈⬛🐈ちゃんがいてるので、冬越しの為にと植木鉢を玄関にでも入れたり花瓶に花束をとか無理なのです。
先ず毒があるか?を調べたりと面倒臭いので、2箇所だけ瓶を置いても大丈夫なとこあるんで、昨年秋の冬越しチャレンジと言う名のお気に入りの子達を全部水挿しには出来ませんでした😢
ただ、昨年植えて1番良かった物の中にサマーミストブルーがBEST3の中に入ってたので迷わず水挿しリストに入れました(⑉︎• •⑉︎)💛
ただですね....今年1番の3月初旬?の間違いが、水挿しちゃん達を嬉し過ぎて早くに外に出し過ぎた事でした。
まだ寒くなる日もあって数種類は枯らしてしまいました😢
来年からは気温落ち着いてからにと心に決めました🫡
そのうちの4株(数本ずつなんで多分すぐ豪華になってくれると思います)ずっと小さいポットに入れてました。ウッドフェンスが出来上がるまでは踏んでしまうから地植え出来なかったんで、いつ地植えしたか?は覚えてませんが、無事根付いてくれました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
茎伏せなんかも調子乗って今日やってみました(ノ≧ڡ≦)☆
前に投稿した気がするんですけど、その子達が根付いたのが嬉し過ぎて🤭❤️
フェンス横の花壇にももちろん植えましたが、まだ数日やからどうかな?ぐらいです。
この子は超初心者🔰の私が未だガーデニングを続けている理由の1つぐらい意味のある子です♬.*゚
何も知らんと可愛いとお迎えしたら、水挿しでも発根してくれたので増やしに増やして玄関からあちこちに寄せ植えで楽しませてくれたり♬.*゚
11月末に遅すぎた冬越しの茎を取る為の時もまだ咲いてくれてたし♬.*゚
私が枯らさなかったと言う自信をくれた子の1つです♬.*゚
昨年しなかった地植えにしたのは、昨年よりも暑くなるやろし、どこまで広がるか?見て見たくなったのと、お水やりが楽ちんになるからですꉂ😂笑
玄関と階段はサフィニアとアズーロ祭りにしてしまってるんで、今年は地植えだけかも考えてません。
まだまだ何処に行くか?鉢上げするんか?の待機苗だらけやからです。
あっ昨日ウソつきました。
サフィニアの後にフェアリスターを2色お迎えしてました( ̄▽ ̄;)
昨年名も無きニチニチソウもお迎えしてめちゃくちゃ強く可愛かったんで、今年はフェアリースターをお迎えしたかったんです🥰
その子達も待機さしてしもてます。明日にでも地植えか?鉢上げしたいと思います、時間無さすぎて😖💧
お水やりが時間掛かり過ぎてすぐ9時過ぎてしまいます😭
今年思った事の1つは、可愛いから好きやからとすぐお迎えしない事☝やけど....
それは守れるか?は分かりませんꉂ😂笑

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにサマーミストなら、挿し穂を紙コップに入れとくだけで1週間くらいで発根しますね。
それで冬越しなら場所と取らないし、良いアイディアです😆
まだサンフラとか認知する前から、夏はフェアリースターでしたね😄
何植えてもダメになる西向き花壇で、この子たちだけは涼しい顔して咲いてますから😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サマーミスト冬越しでき良かったてすね。私は、まだこの花育てたことないので見つけたら育てたいな。😊
かわいいから、好きやからと言って私もついつい買ってしまい、鉢がないことに気づいたり、地植えの場所考えなかったりで、後からよく変更するのが大変で困ってます。😖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サマーミスト、ウチも大好きで冬越しして地植えしました。夏場は地植えで陽当たり良いと朝にあげても水切れ起こすこともあるのでご注意下さい