フラワーズ_kei
2025/08/30 10:13
【お題トーク】園芸初めての方を誘うとしたら、どんな声をかける?おすすめの品種は?

SUNバディの皆さん、こんにちは!
8月ももうすぐ終わり、あっという間に9月ですね。秋らしい涼しさは…まだまだ先でしょうか💦
無理せず、楽しんでいきましょう!
お題トークのお知らせ 🌸
さて今回は、お題トークについてお知らせです!
「お題トーク」は不定期で私たち運営からSUNバディの皆さんにテーマを投げかけさせていただき、そのテーマについて語り合おう!という場になります🌱
今回のテーマ:園芸初めての方を誘うとしたらどんな声を掛けますか?🌿
誰もがみんな「初めて」があったと思います。その時のことを思い浮かべながら、園芸・家庭菜園をやったことない方に対して、園芸に誘うとしたらなんて声を掛けますか?
そして、最初に育てるものとして一番おすすめしたい花や野菜はなんでしょう?🌷
そう考えた理由なども教えていただけるととても嬉しいです💡
実体験がある方はその経験も踏まえ、ぜひ教えてくださいね🌱
思い浮かべる相手は、誰でもOKです🙆♀️
どんな魅力を伝えたら興味を持ってくれるかな~なんて想像をしながら、あなたの思い浮かべた方に向けて声をかけるイメージをしてみましょう~!
すでに楽しんでいただいている皆さんが、どんなふうに誘うのかとっても興味津々です!🌼
投稿方法
投稿方法はこの投稿にコメントを返信して書き込んでくださいね🖋
合っている、間違っているなんてことは一切ございません!是非お気軽にコメントしてみて下さい🍅
素敵なコメントを見つけたら「それいいですね~!」なんて声かけをしながら盛り上がりましょう!
皆さんのコメントをお待ちしています🕺
コメントする
12
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ家で育てたミニトマト。
純あまっていうやつ。良かったら食べて。
理由
理屈で説明するよりも、家庭菜園の良さを感じて貰うほうが伝わると思ったから。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示友人と姉に園芸病を感染させました!(^^)!
友人にはマーガレット、姉にはパンジーをプレゼントしました
押しつけですね(笑)
今ではすっかり園芸にはまっています。
姉とは今までは休日になるとファッションセンターを回っていたのが
最近はホームセンター巡りになっています(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「100円から始められるよ♪」ですかねᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ✨笑
初期投資で土や鉢、肥料が必要ですが💦
苗は100円から買えますよね〜💕
そして秋スタートのビオラをオススメします♪
よく咲いて秋冬は水やり回数も少なく、手間もかからないですし。
もう1つ増やそっかな〜と思ったところでミルフルですね笑
わーこんなフリルの可愛い子もいるんだ♪
わっ寄せ植えしてみよっかな?
鉢も可愛いのがあるのね〜
となり、そして、春にはあっという間にガーデナー🤣笑笑
私のことです😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは〜
私が初心者🔰さんにお勧めは…
サニープリンセス、サニプリちゃんですね!💕
この暑い夏でも水切れさえ注意すれば綺麗に咲いてくれます🌸
5号鉢でも6号鉢でもお庭のサイズに合わせることができますし、花の形が可愛らしい😍
お勧めです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初心者🔰さんにおすすめ、意外と悩みました。みなさんのコメント読んで📝なるほど、大きくなりすぎる!とか資材の準備が必要!とかは負担なんだなぁ🤔とわかり、私はこれにしました😊
花はフェアリースター🌸
5号鉢に植えとけば、あんなに小さな苗がこんなにこんもり、かわいく💕を体験できます。暑くても雨降っても、かわいいを保ってくれるのも毎年買うリピーターが多い理由でしょうね。
野菜はスイートバジル🌿
高いけど売れる!何で⁈とある年、普通のバジルとサンフラさんのを並べて生育しました。
理由はすぐわかりました。
香りが断然いい!
生育後の株姿が整う!
初心者🔰さんは、最初から高い苗を買うのはちょっと‥という人もいるけど、安いので失敗するより3倍しても¥300程度ですからね。成功体験が大事🙆♀️
もちろん無理にはおすすめしませんよ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示断然クライミングサンパラソルをお勧めです!私がハマったのはマンデビラがキッカケでその後サンパラソルが目について育ててます。
夏の暑い時期日陰に移動しなくていいし切り戻しも要らない!しかも秋遅くまで庭を華やかに演出してくれて園芸初心者が満足して自信に繋がる最高品種です
今年は栽培環境が変わって試みの1年でしたが日当り良すぎの我が家ではクライミングサンパラソルを間口一杯に立体的に育てるのがベストとわかりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は『ハマってくれたら嬉しいな〜』と思いながら、お気に入りのお花をプレゼントしたことがあります☺️
後は、咲いたお花を職場に飾っていたら、めちゃくちゃ興味持って頂いて、説明したことがありました🎵
全く興味がない方に〜というのはなかなか難しいですが、少しでも興味があれば、きっかけにはなるかな〜と思います🎵
以前もコメントしたことがありますが、ご近所さんが『コロロ』にびっくりされました🤭その方はガーデニングされている方なので、『園芸初めて』ではないですが☺️実物を触ってもらうのもきっかけになるかもですね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私がおすすめする時は、「良かったらお庭を見に来て」って言っています。
わざわざそれだけで来た人はいませんが😅
うちに来られた方でお花に興味のある方は「このお花はなに?」って聞かれることがあります。
「なんでこんなに咲いているの!」聞かれることも🤭
お花の名前、メーカーさん、買ったお店などを教えてあげています。
詳しくはありませんが、育て方の説明とかをお話したり。
けっこう盛り上がってしまい、長話になることも😅
春夏のお花でおすすめ、ペチュニア系と言いたいところですが、うちは暑すぎてムリ、現在日陰で養生中です。
イチオシはフェアリースター🧚♀️
暑くても花付きが抜群✨
私のなかで、夏のお花といえば日々草とジニアです。
秋冬はフィオリーナ。
ビオラの中でも花数がめちゃくちゃ多い✨
1株植えでモリモリになります。
普通のビオラなら2から3株植えですよね。
1株購入だけなので、少々お高くてもお値打ち。
花色が6色、全色購入でカラフル💕
寒さに強いので、鉢移動しなくても大丈夫。
ラクです😊
長くなってしまいました🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示【おすすめしたい野菜】
✳️純あま・純あまオレンジ
(理由)
初めて育てた野菜はミニトマトでした
育てて実がついて収穫した時に感動しました
自分で育てて収穫したミニトマトは格別でした
最初は本気野菜ではありませんでしたが、純あま&純あまオレンジは初心者でも簡単に育ち初めてでも60個ほどは収穫できると思います
少しコツを覚えれば直ぐ100個は収穫できる
〔初めての方にどんな声を掛けるか〕
・純あまは簡単に育ちたくさん収穫できて楽しいよ
・生長するのを眺めるのも楽しい
・採れたて新鮮な美味しいミニトマトが食べられるよ
・楕円形で可愛いミニトマト
・純あま&純あまオレンジの両方を育てると料理に使っても映える
・プランターでなくても袋栽培もできる
【おすすめしたい野菜】
✳️ポリッキュ
(理由)
キュウリ栽培は難しそうだけどポリッキュはプランターでも簡単に育ち多収穫
主枝の各枝に実がついて面白い
小さなキュウリをポリポリ食感で食べられる
〔初めての方にどんな声を掛けるか〕
・可愛らしいキュウリが簡単に育つよ
・採れたてキュウリは美味しいよ
・ベランダのような小スペースでも栽培できるよ
・キュウリは生長が早く育てて楽しい
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は友人や知人に、この花お世話が簡単だよとフィオリーナ勧めてます。
友人や知人なので、手土産に持って行ったりしてます。
もちろんマグアンプのつかみ取りでもらった試供品も添えて
植える時はこれも培養土に混ぜて、植え終わったら真ん中をぱっつんと切って、上からペチペチしてね〜とメモを添えてます。
フィオリーナ中毒性高いですからね❣️