トップ > マイガーデン > 花活 > 今年もこの厄介者が ジャスミンティー 2025/09/03 09:22 今年もこの厄介者が 去年も対峙するのに苦労 した、憎き アブラムシ、去年もこのくらいの時期だったかしら、黄色のこれはなにかわからなくて、広がってしまった、アブラムシ、みなさん は薬剤のほか、どうされているのでしょうか、 野菜の場合はあまり農薬は使いたくないので、民間療法のように、牛乳の薄めたのをかけてみると聞いたことはあります。 グングン組 教えて先輩 いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mik@ 2025/09/03 21:23 うわぁ~ 結構ついてますね😢 ほんと厄介者ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/09/03 17:26 ジャスミンティー こんにちは! わぁ~ これはこれは・・・ 薬剤以外でしたら、重曹+木酢液+食器用洗剤を 混ぜたものを噴霧する方法もあるようです。 被害が広まらないよう祈ってます🙏🙏🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジャスミンティー 2025/09/05 07:27 なまらいいべあ🐻 いつも貴重なご意見ありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うーちゃん 2025/09/03 14:48 初心者🔰の私が言うて良いんか?迷いましたが😖💧 うちは1週間7日間のうちの水やりを 納豆培養液 竹酢液 木酢液 お酢 液肥 5日間にわけてしてます。 ホースに液肥キットを繋げてそのまんま水やりをしながら、葉っぱもお花も裏表(特に裏に)ジャージャーしてます。 それから最低週1か週2で(気分次第です)ニームオイルを散布機でかけまくります。 これは昨年秋?とにかく液肥キット購入してからなんです。 昨年はアブラムシだらけになって悩みましたが、今年はまだ1度も見てないです。まだ9月入ったばっかりなんで、これからどうか?は分かりません😖💧 多分絶対きっと人にお花にまでジャージャーはお勧めしたらアカンと思います💦 が葉水=お花にもになってしまうんですよねぇꉂ😂笑 基本的にお薬は使わないようにしてるだけで、私の場合色々使いすぎてて、どれが効いてるのか?分かりません💦笑 夏にミニトマトのサビダニにはお薬使いました🍅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわぁ~
結構ついてますね😢
ほんと厄介者ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
わぁ~ これはこれは・・・
薬剤以外でしたら、重曹+木酢液+食器用洗剤を
混ぜたものを噴霧する方法もあるようです。
被害が広まらないよう祈ってます🙏🙏🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初心者🔰の私が言うて良いんか?迷いましたが😖💧
うちは1週間7日間のうちの水やりを
納豆培養液
竹酢液
木酢液
お酢
液肥
5日間にわけてしてます。
ホースに液肥キットを繋げてそのまんま水やりをしながら、葉っぱもお花も裏表(特に裏に)ジャージャーしてます。
それから最低週1か週2で(気分次第です)ニームオイルを散布機でかけまくります。
これは昨年秋?とにかく液肥キット購入してからなんです。
昨年はアブラムシだらけになって悩みましたが、今年はまだ1度も見てないです。まだ9月入ったばっかりなんで、これからどうか?は分かりません😖💧
多分絶対きっと人にお花にまでジャージャーはお勧めしたらアカンと思います💦
が葉水=お花にもになってしまうんですよねぇꉂ😂笑
基本的にお薬は使わないようにしてるだけで、私の場合色々使いすぎてて、どれが効いてるのか?分かりません💦笑
夏にミニトマトのサビダニにはお薬使いました🍅