マイガーデン

3段バラ肉 バッジ画像
2025/05/09 18:03

ショックショック😱

コロロジャンボのオレンジです

 

他の2色より成長が遅くて、やっと恐竜の卵(つぼみ)が産まれたところだったのにー!

 

ポキッと根元から折れました。

 

病気なのかしら…?虫…?

葉がシャキーンとした感じなくて、ウネウネ波打ってるような感じがあります。

 

とりあえずベニカまきましたが…

 

先輩方、ご意見お願いします😭

 

 

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)

こんにちは!
葉のうねうねは、多肥を疑ってみてはいかがでしょうか?
野菜によくでる現象で肥料が多すぎると、
葉っぱがうねうね巻き込むようになります。
違ったらごめんなさい🙇🙇🙇


3段バラ肉 バッジ画像
2025/05/11 09:18

おはようございます

コメントありがとうございます

多肥でこうなることがあるのですね。知らなかったです。心当たりあります。日程を間違えて液肥の回数が多かった時がありました。

気をつけないと、ですね。

これから減らせば直ってくのでしょうか。

今年はうまくいかない…😖⤵

ひらひら バッジ画像
2025/05/09 23:21

ジャンボじゃない、普通のコロロですが、私も1本取れました😅
私の場合は、水やりする時に葉っぱ持ち上げてたからそのせいか、暴風で煽られた可能性もあります

コロロは葉っぱ茂る分、中で蒸れやすい印象です
なので結構下葉を取ってます
病気かはわかりませんが、写真の株元が茶色いので、もしかしたら蒸れて傷んでるかもしれません💦
取れた方の茎の付け根は黒くありませんでしたか?
ベニカされたとのことなので、1本でおさまるといいですね!


3段バラ肉 バッジ画像
2025/05/10 05:57

おはようございます

ひらひらさん、コメントありがとうございます。

確かに黒っぽくなってました!噂の灰色カビ病ですかね?

ちょっとピンクも怪しいので、急いでベニカ撒きます。

早速下葉も取ります。

助かりました!ありがとうございました