フラワーズ_kei
2025/07/31 09:03
【お題トーク】あなたの「夏の朝活・夕活ルーティン」を教えて!

皆さん、こんにちは!
梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますね💦
熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて今回は、お題トークについてお知らせです!
「お題トーク」は不定期で私たち運営からSUNバディの皆さんにテーマを投げかけさせていただき、そのテーマについて語り合おう!という場になります🌱
今回のテーマは「夏の朝活・夕活のルーティンについて教えて~!」です🎈
何かをしようにも、日中は暑さの影響で断念せざるを得ない今日この頃、少し暑さの和らぐ朝と夕方~夜の時間をいかに有効に使うかがこの夏を乗り切るポイントかと思います💡
お花や野菜を育てるうえでのルーティンももちろんですが、植物とは関係ない、あなただけのルーティンでも大歓迎です!
ルーティンまではいかないけど、「朝と夜の時間をこうやって有効活用しているよ🙋」といった内容のひとこと投稿もOKです!
ぜひ皆さんの夏ならではのルーティンを教えてください🌻
投稿方法はこの投稿にコメントを返信してくださいね!
皆さんの色々なルーティンを見て、コメントし合って盛り上がりましょう~!
暑い夏が続きますが、SUNバディの皆さんのアイデアを駆使し、この暑い日々を賢く乗り切りましょう💪
たくさんのコメントをお待ちしております💡
コメントする
32
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝は5時に起床でお祈り&聖典学習の後、妻のお弁当作りの助手と朝食準備。
朝食が終わったら、妻が身支度を整えてる間に食器洗い。
洗面所が空いたら自分の身支度をして7時前には妻と一緒に家を出て会社まで送ってもらいます。
4🐷トラックの運行前点検の後、点呼を受けて積み込みの為ターミナルへ向かい1便目の積込み。
積込みが完了したら、4🐷トラックを家に横付けして朝の水やりと畑とパトロールを30分〜60分ほど(仕事の量によって変わる。仕事中に家に戻れない時は出勤前に水やりだけ。)
夕方は妻と一緒に帰れる時はお迎えに来てもらって買い物にもお付き合い。
夏は夕方パトロールをして弱ってる子には水やりかなぁ〜。
花殻摘みは夏はサボってるかもですわぁ😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まず朝目覚めたらすぐにSUN SUNを開いてます👀✨
その後インスタチェック☑️
起き上がるのは6時頃かな?
ざっとお花パトし満開や何か変化のあった植物🪴の写真を撮ったり余裕があったら花殻摘みや切り戻し✂️
一旦気になるお花の鉢を持ち上げ重さチェック☑️をしてから水やりを20 〜30分ほどします
それから朝ご飯や家族のお昼ご飯、お弁当の準備をします
朝ご飯食べながら録画した朝ドラを見るのも楽しみです😌
その後仕事行きます🙋♀️
最近空調服を買ったので水やりが楽になりました😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさんの読むの楽しいですね😆
私は朝は5時に起き、朝ごはんをパッと作った後花の水やりをしながら、花殻つみ、ナメクジ捕獲、鉢下のサツマゴキブリ確認→追い払い😂
6時半に子供とラジオ体操にいき、朝ごはん、片付け、部活に送り、仕事のルーティンです。
最近朝に朝雨が降るので花殻摘めないのは残念ですがゆっくりな朝です🎵
夕方は夜ごはん作ってから花の水やり、くらいで手入れや肥料やりは主に土日にしてます🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SUNSUNガーデンにログインすること!
これだけは続けられてるかも✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示平日の朝は、まず、6:00に出かける子供のお弁当作りからスタートします。
子供が出かけた後は、ベランダとバルコニーの2ヶ所の水遣り。
その間も、大谷翔平のファンなので😅、朝の試合放送は、なるべく見逃さないようにしています。
その後、自分と夫の朝食や、自分の支度を済ませて出勤。
リモートの場合は、その後少しゆっくりしたりも(仕事は一応してます😅)。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示南東北ですが今年の7月は本当に暑かった~( ߹ᯅ߹)夕方になっても30℃超えてるので、(酷い時は17:00で35℃😵💫)先月はほとんどガーデニングできませんでした😭
いつもの夏なら…🏖☀️
週末は、お昼すぎからご飯作りして、夕方からガーデニングしてました🌼*・
平日の朝は、子供が学校に行って、私の出勤まで30分あるので、水かけに20分、残りの10分で花がら取りや、挿し木や、鉢の移動や、その時気になったことやってます😀その30分は帽子をかぶって、寝癖を直してますꉂ 🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝、夕は花の水やりからです。
うちはサフィニア始め、ペチュニア系が多いので。
水差しで丁寧に水やりをします。
その後、花パト入りますが。
花柄詰みしたり。ちょっと、根元見たり。
夜勤のある仕事なので夏休みの今は息子が水やりしてくれたりしています♪
野菜は畑が遠いので、休みや夜勤入り明けの時間を使って。
収穫に行きます。
少しでも間を空けると草が💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは(ˊᵕˋ)
私の夏の朝活は
花壇を一周して
花パトからの
スタートです❥𝑠𝑡𝑎𝑟𝑡❥
花や葉っぱの状態を
目でチェック✓...𓂃🌿𓈒𓏸
その後は
花台に並んだ鉢植えの
パトロール🪴
そこからは
水やり開始‼️
先ずは
花壇から始めます。
少し花壇が広いので
最近はホースでシャワー🚿🚿
ホースは全開まで伸ばしています🐥⸒⸒
でも 最近までは
この水やりもチョロチョロの
水流で遠慮しています😵💫😵💫💭💦
節水を呼びかけられていますからねꉂ😂w
花台の水やりは
4Lのジョウロで
しています💧💦
鉢植えの数が多いので
回数はかなりです🐥⸒⸒
後 リキダスを➕する花と
そうでない花が有るので
ちょいと 面倒ですꉂ😂w
あそういえば
畑を忘れてました🙈
畑の野菜
キュウリ🥒 トマト🍅
ピーマン🫑 なす🍆
オクラ等の収穫は
毎朝 一番のルーティンでした😎〰〰〰〰〰♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝は5時過ぎに起きて、まずはセナ🐕️の散歩を20分位。帰ってきて水やり🚿🚿🚿、終わって涼しい部屋で簡単な体操。の後にごはん。
今時期は夕方もたっぷり水やりしてます🚿🚿🚿
ししとうやブルーベリーの収穫も夕方です。
私の地域はまだ水不足にはなっていませんが、今後どうなることやら…
暑くてほとんどお世話ができない今、せめて水はたっぷりあげたいものです🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は身支度を整えて荷物を玄関に置いて、
鉢の水やりから初めて、
地植えの花木に水やりしてから
家を出ます。大体 20分程度かかります。
帰宅後(外は既に真っ暗)宿根草メインの
下庭の花々に水やりをします。
休みの日はラジオを持って庭に出て、
花殻摘みや追肥 誘引 野菜の下葉取りなど
普段できない作業をしています。
半年は園芸から遠いざかるので、
短い北海道の園芸シーズンを
目いっぱい楽しむようにしています!