マイガーデン

かっぺたん
2025/07/29 08:52

悲報。。。

 今年、瀕死の状態で越冬し、春から復活したかに思えた『密香』ですが

お水をあげるもぐったりしていて、朝にはすこーし復活。

 

これは、もしや。。。

と、思い切って茎をカットしてみることにしました。

そしたら

 

予想は的中していました。

おそらく青枯病。茎もまっ茶色です。

 

今年、口に入ったのは1粒くらい😭

悲しすぎます😭😭😭

 

夢をありがとう〜👋

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)

こんにちは!
これは悲し過ぎる😭💦💦💦
うちもメロンがうどんこ病に感染し始めました。
早く収穫してしまい所なんですが、
まだまだ小さくて・・・
悲し過ぎる😭💦💦💦


かっぺたん
2025/07/29 16:32

コメントありがとうございます!
うどんこ病も厄介な病気ですよねぇ〜💦
自然治癒はもちろんのこと、色々対策を施してもなかなか効果が現れないのが現実。
この暑さで生育も緩やかだろうし、焦っちゃいますね。

なんとか収穫までいけますように!!!

返信ありがとうございます🙇🙇🙇
今までうどんこ病にあったことがなかったことなんですが、
突然の発病に驚いています。
これも温暖化のせいなんでしょうかね🤔🤔🤔

かっぺたん
2025/07/29 18:06

え〜!!!!!!!!!!!!
うどんこ病が初なんて逆にすごいです。
北海道にお住まいでしたっけ?
やはり環境の変化ではないでしょうか。

私は毎年、そして現在もうどんこ病蔓延で
すでに諦めモードです😅