トップ > マイガーデン > 花活 > 毎年作る、保険のベビーボンちゃん みっちゃん 2024/06/15 20:19 毎年作る、保険のベビーボンちゃん とっ〜くに、根っこがヒョロヒョロ出てたのに、なかなか植え替えできず、やっと植え替えすることに、先発の2色です 夏越し失敗したらの、保険でもあります 作っておくと、安心感かな いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MRK 2024/06/16 12:08 みっちゃん マーガレットの挿し芽って、1つ1つ鉢に植えますか? 去年ボンちゃん全滅したので、今年は私も保険で挿し芽してます☺️が、 挿し芽全部育てたらすごい数になる😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みっちゃん 2024/06/16 12:56 MRK 私は、個別にポット苗で成長させていきます 暑い頃になるかな、ポット苗でも窮屈になるくらい大きくなるんですよ そうなったら、育ちの良いのを候補にして、使い勝手の悪い余ってる、4号鉢に植え替えたりして秋まで待機させます 年々、暑さが強烈なので、保険があると、ホント安心です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 amoamo21flower 2024/06/15 21:53 みっちゃん みっちゃんの挿し芽投稿、貴重👏 私、挿し芽早く作りすぎたー😭 もう大きくなってきてる💦 コンパクトに夏越し…どころじゃない😇 来年は挿し芽する時期をちゃんと考えよう…と思いました🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みっちゃん 2024/06/15 23:33 amoamo21flower あれ、貴重なの🤭 去年も出してるの、てか、ボンちゃんだけわね笑 まきさん、挿し芽ちゃん上手だから、大きくなるのも早いのかもね ワタシは、の〜んびりいくよ😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くまのpoo太郎 2024/06/15 21:21 マーガレットは木質化してくるので、保険の意味でも更新の意味でも挿し木苗は大事ですよね。2年目3年目と夏越しもしてくれますが、やっぱり木質化は避けられないので親株から切り替えるのもありだなと思うようになりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みっちゃん 2024/06/15 21:35 くまのpoo太郎 そうそう、古株になると木質化はしかたないですね 私も去年、4年育てたボンちゃんを処分して、挿し芽で更新、秋から育ててました お花だって寿命はありますし、新しい苗でリフレッシュするのは、いいことですね👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 キキ 2024/06/15 20:35 みっちゃん みっちゃんさん、私も、保険ボンちゃんを、先週、ポット上げしました! 夏越し初めてなので、ベビーちゃんたちも育つか心配ですが… 保険、少し安心です😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みっちゃん 2024/06/15 21:06 キキ ベビーは、夏越し大丈夫よ👍 保険は大事✨ 一緒に安心しましょうね❣️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マーガレットの挿し芽って、1つ1つ鉢に植えますか?
去年ボンちゃん全滅したので、今年は私も保険で挿し芽してます☺️が、
挿し芽全部育てたらすごい数になる😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みっちゃんの挿し芽投稿、貴重👏
私、挿し芽早く作りすぎたー😭
もう大きくなってきてる💦
コンパクトに夏越し…どころじゃない😇
来年は挿し芽する時期をちゃんと考えよう…と思いました🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マーガレットは木質化してくるので、保険の意味でも更新の意味でも挿し木苗は大事ですよね。2年目3年目と夏越しもしてくれますが、やっぱり木質化は避けられないので親株から切り替えるのもありだなと思うようになりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みっちゃんさん、私も、保険ボンちゃんを、先週、ポット上げしました!
夏越し初めてなので、ベビーちゃんたちも育つか心配ですが…
保険、少し安心です😊