SUNSUNガーデン

マイガーデン

まいち
2025/03/06 20:39

ボンザマーガレットの下葉

ボンザマーガレットの下側というか内側というべきなのか、迷うのですが日が当たらない部分が枯れています。

 

初心者なので変なことを聞いてるのかもしれませんが、これは普通のことですか?それとも育て方に問題があるのでしょうか?

 

またこのようになったら、枯れた葉は取ってあげて問題ないでしょうか?取ってあげたらヤシの木のようになったりしないか心配したりしてる私です😅

いいね
ボンザマーガレット
コメントする
4 件の返信 (新着順)
Kota
2025/03/07 08:32

マーガレットの下葉が枯れるのは良くあることですよ。枯れた葉は、取り除くと病気の予防になります。
枯れる原因は、水不足、日照不足など色々あります。けれど、お花は下葉には咲かないので、私は気にしていません。むしろ風通しが良くなってラッキーくらいに思っています。

ひらひら バッジ画像
2025/03/06 23:23

フルキンさん、ときけこたさんと、同意見です!
ちなみにですが、お写真が室内と思われますが、室内で育ててらっしゃいますか?
その場合、もしかしたら風通しが悪くて蒸れてる可能性もあります🤔

寒冷地でなければ、お外で育てた方が元気に育つと思います😉
寒い夜は室内に入れてあげたらなおよしです!

フルキン
2025/03/06 21:47

ときけこたさんと全く同感です。
マーガレットは、太陽と風のお花です。🪴 株元で傷んでる葉っぱは、迷わず手で取ってあげて下さい。
株元とその土を清潔にしてあげて下さいね。そしたら、どんどん元気に咲いてくれますから。🌸

ときけこた バッジ画像
2025/03/06 21:23

この位は普通だと思います😄
枯れた葉は取ってください。
放置すると風通しが悪くなり蒸れて傷んだり、気温が上がると枯れ葉がカビて傷む原因になったりします。

これ以上はマーガレットに詳しい方、お願いします🙏