マイガーデン

うーちゃん
2025/07/10 18:05

初孫ですꉂ😂笑

うちにある唯一の半日陰で屋根のある場所が玄関のドアの前です。

そこにアズーロコンパクトを梅雨入り前に切り戻してから、梅雨入りと同時に避難させてました。

直後ウルトラマリンが調子悪くなり1度も満開を見る事なくお別れとなりました👼🏻‎

それからも残りのこの子達も全く調子がよくなくて、今日裏に移動してありがとうとさよならをしました😢👋👼根っこが全くなかったです⤵︎

幸い保険と挿し芽で作っていた子供達が元気に咲いてくれてるので、その子達と交代して貰う事にしました。

と言う事で、保険にと子供達からまた保険の挿し芽を作りました😊💕

考えてみたら、多分やけど孫に当たる挿し芽は初めて作った気がします。いつもの忘れてるだけかも?知れませんがꉂ😂笑

ビオラも、その後のサフィニア達も作った記憶がないんで...

と言う事で初孫挿し芽を今日作りました😊💕

いいね
アズーロコンパクト
コメントする
4 件の返信 (新着順)
バドルぱぱ
2025/07/11 05:00

アズーロはヒョロヒョロ伸びるので、蜜のように見えて中がスカスカになりやすいですね😅
それで切り戻すと中心部に葉が少なく、ホネホネで枯れやすくなります😣
今年私も何年ぶりかでアズーロを植えましたが、前に失敗してるので少し伸びたら切り伸びたら切りの繰り返しです😅
今やっと咲かせてますが、ずっと葉っぱばかり見てました😁
初孫さん、元気に育つと良いですね😆

snow sisi
2025/07/10 22:36

お別れ、寂しいですよね😔
我が家のサフィニアも、2株瀕死でして。
ツンツルテンのホネホネにして、日陰で養生させてますが、戻ってきてくれるかどうか。

孫ちゃん、
元気に育ってくれますように✨✨

かなで バッジ画像
2025/07/10 22:28

うーちゃんさん、私もアズーロ切り戻し後全滅しました〜💦😅
一緒だね😊って喜んでる場合じゃないけど、私は3年連続切り戻し後枯らしてます💦😅
でも懲りずに来年もお迎え予定です😆🤣
うーちゃんさんも孫挿し芽ちゃん、大切に育ててくださいね😊💖


うーちゃん
2025/07/11 05:51

かなでさん♥も一緒ですか(* ¨̮)/(¨̮ *)/
て喜だらアカン😵´-笑
ここまで難しいとは思いませんでした‪😖💧‬
ありがとうございます🙇✨子供と孫達を大事にしたいと思います😊💕

りょうこ923garden バッジ画像
2025/07/10 20:07

うーちゃんさん😊✨
アズーロの切り戻し後からの復活、なかなか難しいですよね💦
でも挿し芽っ子が元気なら大丈夫ですね‼️
我が家もホワイトの挿し芽っ子が咲いてきて、ちょっと嬉しいです😍


うーちゃん
2025/07/10 20:35

りょうこさん♥もなんですね💦...
ほんまに難しいですね😵
こんなに難しい子とは思いませんでした😅
挿し芽っ子がおってくれるって安心ですよね、だから保険は止められませんꉂ😂笑
昨年一目惚れしてお迎えした子達なんで、子株ちゃん達は大っきくしてあげたいです😅笑